2013年07月10日

089c7c24.jpg昨夜はことみたんも23時40分、ちぃ太郎は24時05分ごろまで起きていて、朝はいつにも増してgdgdです。

エアコンの調子が悪くて、暑いせいもあるかも知れない。

フィルターを掃除機で刷ったりしたんですが、効きすぎる時と弱い時とあり、暑いときに限って弱いので排熱部分に問題があるかもしれません。
洗浄剤で洗いたいけれど、エアコンにはしっかり自前で掃除するな的な注意書シールが。

洗浄剤は使ってないけど、前にスチームクリーナーでフィンを洗ったな…。
(でも排水口から沢山水が出てるので、つまってはいないと思う)

ことみたんは、眠るタイミングがずれたせいで、朝の授乳は遊んでばかり。
保育園に着いた後にお腹すいて沢山飲みたがったらしく、保育園から朝ちゃんと飲んでこないと昼に離乳食食べるリズムが崩れる、と夜頻繁に起きて授乳も無くす方向で、家で一部ミルクにしたらどうかと言われた。

確かにことみたんの飲む量が増えて、明け方には母乳も枯渇ぎみ。夜の1回をミルクにしてぐっすり眠らせようかとも思っていたところだが、それはそれで哺乳瓶洗うの面倒だったり。

さて、gdgdなちぃ太郎をバギーに乗せて通園中、去年はつわりで気持ち悪い中、ちぃ太郎の我が儘に付き合って暑い中遠回りして通園してたなぁ〜と思っていたら、
玄関で1歳児クラスの子が、やはり保育園でなく公園などに遊びに行きたくてごねていた。
母親はまだ子供がなんで保育園に入らないのかわからないでいて、仕事があるから無理矢理保育園に入れようとしてるわけで。言葉を発しない年齢の子の意図をまだつかみきれてない。
自分は経験上「公園で遊びたかったのかな?部屋でお友だち待ってるよ?」と声をかけた。大人の都合より前に、まず子供の気持ちを言葉で言って合ってるか確認をとっていかないと、この歳特有の癇癪というのはなかなかおさまらない。

でもついつい大人の会話の感覚で、気持ちを否定する言葉や理由を言ってしまい、余計癇癪を酷くしてしまう。
(それに子供は「〜しないの?」みたいな否定型質問が理解できない。ズバリ「〜するの?」で聞かないとわからない。あと、今の是非は答えられても、先々要るか要らないかの答えは難しい。)

気持ちを代弁したり、発した言葉を復唱して聞いてることをアピールしてあげないと、子供は自分の気持ちが伝わってないと思い、余計強引な行動に出るのだ。

ちぃ太郎でそういう事を経験してるうちに、大人でも酔っぱらいやストレスを抱えた人、対人関係がうまく築けない人への処し方も似てるな〜と思った。
管理職を目指す人は2歳児と真っ向から向き合うと良いかもね。

しかし、詐欺師はこういう人の話を聞いてるフリがうまい人で、だから人は信頼してコロッと騙されるんだろうな。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字