音楽

2012年11月25日

0f1df6a2.jpg
d6886b43.jpg
今日はプチ本番(コンサートホールではないが、体育館での小さな演奏会)。
いつもなら、一時託児をお願いするところだが、あいにく一時託児が臨時休業。
ファミサポは返答まで数週間というものだし、民間のベビーシッターは高いし、まだ初めての人には警戒心が高いちぃ太郎がには負担なので、
リハーサルを欠席し、本番の時間帯3〜4時間だけオババに見てもらうことに。

足の悪いオババに昼間のちぃ太郎は負担なので、午前中は存分に外で遊ばせ午後は室内でも3〜4時間は我慢できる状態にする必要がある。
朝から遊ばせようとしたのだが、昨夜午前1時までYouTube動画を見てたちぃ太郎は寝ぼけ眼。
なかなかエンジンがかからない。
公園につれていってもイマイチ滑り台の気分じゃないらしい。
それよりも、フリーマーケットにおもちゃの臭いを嗅ぎ付けたのか、自らフリーマーケット会場へ進んでいった。

そしてミニカーを吟味。
こだわりのちぃ太郎なので、1つ1つギミックの確認に余念がない。
結局ミニカー自体は欲しいものはなかったみたいだが、ハイパーレスキューの格納車に目をつけ、まずそれを購入。
あとはおもちゃ屋の不良在庫品の中からトーマスのミニカーを見つけ購入。
プーさんのランプをただでもらう。

そしてお決まりのリンゴジュース→スーパーでトミカ購入のコースに入る。

ここで帰宅してくれれば良いのだが、公園に戻ったところでようやくエンジンがかかり、滑り台ループ。

ここでちぃ太郎が前方不注意で、下に女の子達が立ってるところに滑り落ちてしまい、スライディングタックル状態で女の子の足首に直撃し、女の子が後ろに転んで後頭部を打つ事故…。
マズイ!と思った時には身重なおいらにはちぃ太郎を止めることが出来ず。
女の子と言っても年長以上の子なので、相手の母親もちぃ太郎の小ささ、そして滑り台下でいつまでも屯って立ち話してる非もあるのでお互い様と許してもらえたけど。

そういうバツの悪さと本番までの時間が差し迫ったので、まだまだ遊びたがり泣き叫ぶちぃ太郎を肩車して強制連行。
抱っこより肩車のほうが負担にならないので。

家に着いたら、オババはちぃ太郎を預かる体制に全くなってなかった。
理想としては家事を一通り済ませ、昼食はほぼ最後の仕上げ状態になっていて欲しいのに、
洗濯物はこれから干す、昼食もこれからとりかかる状態で。

これから預けるのに、目をはなす要素てんこ盛り。
やんちゃ盛りの子を預かる自覚なし。

そんな不安を抱えながら、本番会場の小学校へ向かったわけです。

まぁ、本番自体はなんとか恙無く終了したわけですが。

家に着いてみると、昼寝しないちぃ太郎が寝てる。
聞いたら出掛けた直後に昼御飯も食べずに寝たらしく、触ると熱い!
オババは37度だったというが、簡易耳温度計で38.1度。
体温計を挿すと38.5度を超えていく…。
寝不足で外で遊んだからウィルス公園で拾ってきたかも。

ずっと寝てたからオババは楽だったとは思うが。

おいらの声で目が覚めたもののフラフラなちぃ太郎。
牛乳やチョコ菓子、ミカンでようやく元気を取り戻し、iPadで動画を見ながらゴロゴロする程度であるが、時々牛乳を飲みたがるなど食欲が無いわけでは無いらしい。

今晩しっかり熱を出してしまえば、だいたい明日の朝には下がる熱だとは思うが。
ノロやインフルでは無さそうだ。

来週から半年以上は週末一緒だからな。
今日まで色々ちぃ太郎も母ちゃんのワガママに我慢してくれたと思う。


  • mixiチェック

2012年10月20日

07bf4abb.jpg
d810f980.jpg
本日はオケの本番。
さすがにオババに運動量の増えたちぃ太郎を丸一日預けたら、ちぃ太郎はストレスがたまり外に飛び出してしまうので、仕事ではないですが土曜日は保育園は平日扱いで預かって貰えるので日中だけ保育園に預け、夕方からいつも通りオババに預かってもらう事に。

ちょうどリハと本番の間が2時間ほどあり、20分あれば自宅から会場まで移動できるので、保育園お迎え可能と判断。
送迎をベビーカーでなく自転車にすれば、ちぃ太郎の暴走もない。

10時にちぃ太郎を保育園に預け、明日の運動会に使うカメラのチェックや部屋の掃除をし、衣装の確認をし、早めの昼食を済ませ、舞台セッティングやリハーサルに行く。
リハーサルは順調に終わり早めに保育園のお迎えに行けた。

夕方から近所で花火大会がありうちから見えるので、ちぃ太郎が花火に見とれている隙に夕食をとり着替えて会場に戻る算段。
しかし花火が時間になってもなかなか打ち上がらない。
打ち上げ数が少ないのでセレモニーで時間を稼いでるのか。
15分ぐらいたって、打ち上げ箇所からレーザービームがw
下の通りの車を見ていたちぃ太郎も、さすがにををっ!と空を見上げる。

10分ぐらいレーザービームのショーらしきものが続いた後、花火が打ちあがった。
我が家からは何の障害物もなく打ち上げ場所から花火まで見える特等席である。
少し距離はあるが、音で泣いてしまうような子供にはちょうどよい音量の炸裂音。
寒い思いやトイレに苦労して近くで見るよりは、いつでも休憩できる部屋がある家で見るほうが楽だな。

打ち上げの間隔があくとちぃ太郎はダッチャンダッチャンになってしまうので、飲むヨーグルトの入った哺乳瓶を渡して落ち着かせオババに託して、尺玉が打ち上がってる最中に会場に時間通りに戻った。

地元自治体オケは色んな制約があるけど、こういう近さは育児中の身には便利。
願わくば、専属の託児があれば文句のつけようがない。

本番は、ミュート落とすとか、譜面が落ちそうになるとか、いつもよりテンポが早くてついていけないとか、別のパートのチョンボに撹乱されるとかありましたが、なんとか終了。

ただ、客は花火にとられて入りがイマイチってのが残念っす。


  • mixiチェック

2012年10月13日

演奏会の当日のスケジュールが前の週の今日に配られた。
こちらのちぃ太郎の保育計画上、詳細を早い段階で知りたかったので先週に下書きをチラ見して、オババの状態から昼間何時間も預けたら辛そうなので、
リハーサル中は慣れた保育園に預け存分に遊んで来させて、夕方の開場〜自分の出番の時間にホールから保育園にお迎えに行き、自宅のオババに預け、ホールに戻る事にした。

この間、約2時間。
ホールは地下鉄駅上、保育園も地下鉄駅から近く、2駅しか離れていない。
駅に自転車を置き、保育園から自宅までを自転車にすれば、ちぃ太郎の寄り道はブロックできる。
幸いな事に1曲目はオリ。
万が一地下鉄がストップしても、同じ経路を路線バスが走ってる。
移動自体は片道30分ぐらいでおさまりそう。

問題は大人しくちぃ太郎がオババに預けられるかであるが。
今日は丁度、足立の花火大会があって夕方マンションの共用通路から小さく見えていて、結構ちぃ太郎は食いいるように見ていた。
当日も近くで小規模だが花火が上がる予定。
今日実際に本番の時間帯に近い時間で移動してみたが、30分ぐらいは花火を見る余裕はありそうだ。
花火で気をそらしてオババと見てる最中にこっそり出掛けるのが良かろう。

どっちかというと、着替えとご飯をどの時点でするかと、
翌日がちぃ太郎の保育園の運動会って事だ。
とーちゃんはきっと二日酔いするくらい飲んで帰るわ。


  • mixiチェック

2012年06月30日

24b77e1c.jpg
b4ab914a.jpg
1a74692b.jpg
2dc28453.jpg
元々所属していた吹奏楽団の本番。
じぃがおいらの代わりに出てる。
かなりモチベーションが低いじぃ。

どうせ父ちゃん朝帰りだから出来るだけ一緒にいようと、ちぃ太郎を連れて葛飾のホールまで行ってきました。

あいにくスペクトロメーターは目下除染の現場である実家に貸し出し中なので、測定しませんよ。
持ってたらネタに水元公園とか突入してたかもしれませんが、その程度は実家で散々見たので。

リハーサルだけ聞きに行ったのですが、ちぃ太郎はホールに入るとまず探検したがりじっとしていない。
そしてステージ上の父ちゃんを発見すると雄叫びをあげてステージにいこうとするので、あえなくロビーで遊ばせることに。
スロープや階段独り占めで飽きずにぐるぐる昇っては降りて。
ロビーに飽きると外に出て探検。
かなり離れてしまう感じで進んでいったので、100円ローソンに寄りおやつを買い物しようやく引き帰らせた。
舞台裏でおやつ。
買ったカットリンゴ、サイズが大きいんだけど顔を変形させながらゴリゴリ2切れ(1/6×2)を平らげ、俵おにぎりも食べ…モグモグしているうちに目が細くなって閉じていき、ジュースを飲みながら寝てしまった。

これでようやく聞けるわけだが、前リハでつまんない箇所で止められるとか、ね〜。

帰りはいつもの公園に寄りひと暴れさせた。
夕方で高学年の子達が多かったんだが、ちぃ太郎は兄貴姉貴達の動きをニコニコしながら観察。
と思ったら、いつも後ろ向きに滑り台を滑るのに、前向きでチャレンジしようと構えてるが、やはり恐くて手が手すりから離せず、結局後ろ向きになるあたりがかわいらしい。
しかし、ジャングルジムでは自力で登ることにチャレンジ。
ついにうんていまで登り、梯子状の鉄棒を四つん這いで移動。
身長からして3歳以上が対象のジャングルジムだろうに、頑張って背伸びして手をかけて登るわけで。
腕力脚力すげーなー。


  • mixiチェック

2012年06月17日

abbd036b.jpg
b162c234.jpg
音楽教室の発表会の手伝いで、最後のオケ合奏で乗るんだが、
ちぃ太郎を見てくれる予定のオババが親戚の不幸で宮城に行ったために、商店街の託児所に預ける事になった。

前回号泣したので、昼間できるだけ遊ばせて預ける時間に昼寝してもらう作戦。
しかし託児所に着く頃にうとうとし出したものの、気配を察したちぃ太郎、眉間にシワを寄せてまでも頑張って起きてる。

寝たら負け。

そんなちぃ太郎も、とーちゃんの抱っこと眠気に勝てず30分かかってようやく撃沈。
無事託児所に預けることが出来たのだが…。

さて現場に行って進行表を確認したら思ったより出番が遅く、進行通りでも託児の時間の後に終わる。
時間を見誤ったのである。
オババの帰宅時間を確認しようも、電話に出ないし。

仕方ないので託児の延長を電話でお願い。

さらに進行は15分押しだ。
演奏中も終了時間が気になって気になってしょうがない。
アンコール演奏時点で、延長した引き取り時間なのである。

アンコールの後に指導の先生紹介がズルズルあるんだが、こっそりステージから抜けて、楽器も片付けず楽屋に置いたまま託児所に。(この間徒歩5分なのが救い)

延長からさらに10分遅刻なのだが、保育士さんに無理していただいて居てもらって申し訳ない。

しかも家に着いたら、オババは5時半に家に着いていたという…。
電話出ろよゴルァ!



  • mixiチェック

2012年06月02日

4a35346a.jpg
43edf1b2.jpg
こんなニュースが
共働き家庭、親子会話時間増える 「一緒に過ごす」減る - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060201001926.html

うちは会話はまだ成立しませんが、休日の一緒に居れる時間は可能な限りちぃ太郎と遊ぼうと。

午前中はちぃ太郎と公園。
広場大爆走して、その後のスーパーでも大爆走。

疲れないのか?

と思ったら、帰り道、
暑さでのぼせたのと、興奮したのとあいまって、大量の鼻血ポタポタと。
昼御飯食べながらウトウトし始め、布団に写すと即寝。
弾けすぎたみたいです。

夕方は、オケ練習。
気配を察して離れたがらないちぃ太郎を騙して、奥のゲーム機に座らせても離れた直後に号泣。
それでも姑に預けて出掛けたんですが、練習場所に着いたら今日はおいらの出番はない練習計画。

ちゃんと確認してたら、ちぃ太郎を号泣させる事もなかったのです。

仕方ないのでただとんぼ返りせず、ちぃ太郎におみやげのトミカを探しにおもちゃ売り場へ立ち寄る。
しかし欲しかったクロネコのトミカは調べると非売品で、店頭にはないのである。
代わりにコンクリートミキサー車とヘリコプターのトミカを買った。

ちぃ太郎は号泣とは裏腹に、ニコニコ納豆ご飯食べてた。
早速ちぃ太郎はトミカ箱を開けると、YouTube動画と照合。

ヤフオクでクロネコトミカを探したが、結構するのにゃ?


  • mixiチェック

2012年03月25日

1b9a9569.jpg
bc10f372.jpg
28b9502c.jpg
昨日今日はオケの集中練習。
昨日楽器ケースをあけたら、マウスピースがポーチから出て転がっていた。

やべ。

と、ベルを点検したらえくぼができていた…orz
じぃに報告したらネチネチ怒られた。
(時空間にはズボラなくせにこういうのは細かい)

そんな理由で、午前中は急遽ヤマハ銀座店へ。
リペアマンが常駐し即日でやってくれそうだから。
電車の中でちぃ太郎が発狂してやたらジュースを飲むと思ったら、お腹が空いてきて気が立ってたもよう。
有楽町駅でミニたい焼き16個525円を与えたら、不機嫌はおさまった。
楽器店に入るとちぃ太郎は店内を探検。
楽器修理は10分ほどというので店内で待つことに。
しかし、ちぃ太郎のおむつ交換をしても、おいらがバルブオイル等を買い物しても、バイオリンの分数楽器をみても、まだ楽器修理が終わらない。

集中練習は14時からだというのに、1時間近く経った13時になってもまだ終わらないようだ。
ちぃ太郎が飽きてきたので、歩行者天国な表通りでしばし遊ぶ。

ちぃ太郎銀ぶらデビューである。
用件はブラスだがな。

楽器修理が終わってじぃが表通りに出てきたのは13時40分頃。
当然遅刻である。
じぃは練習場所に直行、おいらはちぃ太郎を昼寝させてからだったのだが、ちぃ太郎が銀座を大闊歩したお陰で靴を脱いだ段階で廊下に転がるほどもうネムネム。
布団の上でホットのアクアライトを飲ませたら1分で寝付いた。

おばばが預かる時間の半分以上昼寝してくれた、おばば孝行なちぃ太郎。
当初仕事と偽って保育園に休日保育をお願いしようかとか、商店街に出来た一時預かりを利用しようか悩んだけど、無事におばば預かりですんだ。


  • mixiチェック

2012年01月16日

アマオケに入って、pBoneも買って調子づいてきた今日この頃。
昨日吹奏楽団に顔を出してきたじぃ(トラであり団員ではない)が言うには、
俺様にボチボチ帰って来て欲しいらしい。

団員1名が仕事で出演不可なそうで。

戻ってもよいのだが、ちぃ太郎の子守問題がある。
オケの場合はdoor to doorが30分以内で、練習も3時間なので、じぃ母に預けるのは4時間。
うち1時間は夕食だったりするので間が持つ。
しかし吹奏楽団の練習時間は4時間、本番前は6時間であり、練習場所へは1時間かかる。
最長8時間。
さすがのじぃ母もそんな体力ないし、同時に2つの事は出来ないから食事も子守も中途半端になる。ちぃ太郎の狂暴性は増して魔の2歳児に突入する。

8時間まともに預けると、安いところでも1時間900円、1日7200円かかる。
1回のコンサートならわかるが、毎週となると数万円。
楽団の団費+演奏会費よりも高くなる。

そこまでして出演したい楽団でもなし…。

保育園の休日保育が仕事で預ける額の2倍でもいいから、預けられたらいいのに。
家庭保育の人が息抜きや趣味などで平日預けするのは安いのに、勤労者は普段仕事のために預けてるだけなのに休日は高い民間サービスしか無いって、別の意味の不平等感が…。

家庭保育母は平日に息抜きで安く託児出来るのに、税金払ってる働き母は日曜に息抜きしちゃいかんの?

働いたら負けな構造。

出演するなら練習に出る回数を絞って個人練とか、ボランティアな人がいないと無理だ〜。
若しくは、じぃ母の昼寝時間にファミサポに来てもらうか。
同じく多少の託児料を払って預けたい団員を見つけて、シッター代折半して二人以上見てもらうか。

慣れてる保育園のほうが高くても安心できるんだが…。


  • mixiチェック

2012年01月02日

3b3db521.jpg
799452b9.jpg
3d1193e3.jpg
2dccf46d.jpg
5671879f.jpg
4669ff82.jpg
今日から初売りのお店が多いわけですが。
楽器店も初売り。
というわけて、蒲田の楽器店に行くついでにまた羽田空港へ。

前回の反省を踏まえ、着替えとおむつを余分に持参。
出掛ける時間もお昼前に。

行きからベビーカーを押すなどかなりハイなちぃ太郎。
窓外の電車にもチェックの余念がありません。
品川駅で、楽器店が先か空港が先か、それにより羽田快特に乗るか急行に乗るか別れるわけですが、
ちぃ太郎が起きていそうなので羽田を先に。

天空橋付近で目を細めるも、駅に着くといきなり売店でお菓子を発見。
お菓子をゲットするとまたまたハイになり、ターミナル内を駆けずり回る。
ようやく展望デッキにたどり着くと、すぐさま柵にしがみついて見物。
前回はANA側、今回はJAL側に出たのだが、時間帯のせいもあって着陸ばかり。
でもちぃ太郎なりにエンジョイしたもよう。
ここで1回目のおむつ交換。

空港の楽しみは滑走路だけではない。
広いターミナルビルと、リムジンバスの停留場。
ビル内を駆けずり回り、リムジンバスに釘付けで、何だかんだと3時間ぐらい滞在。

ちぃ太郎はお菓子の食べすぎでお昼をあまり食べず、おとーちゃんのビールのつまみの枝豆とポテトばかり食べた。
電車に乗る前に2回目のおむつ交換。

作戦通り、蒲田へ向かう電車内で昼寝をし始めたので、ゆっくり楽器を見れるかなと思ったのですが、
蒲田駅で防寒着を着せようと靴を脱がせた瞬間に目を覚まして大泣き。

ちぃ太郎的には、靴を脱ぐ=外遊び終了。
まだまだ遊びたい!と怒ったわけで。

とーちゃんだけ先に楽器店に向かわせ付近を散歩するも、高架を走る電車が視界に入ったり、救急車が通ったりで、一向に昼寝する気配なし。
仕方ないのでちぃ太郎を楽器店に連れ込む。

そしたら待ち合わせもしてないのに見慣れた面子が勢揃い。
どうやら福袋の中身を分割して仲間内でグルーポンすることになったらしい。
ポケットトランペット入りの福袋もあったが、ちぃ太郎に買っても一瞬でベコベコにされるので、再来年以降に検討である。

楽器店では行動の制限が多いのでちぃ太郎ごねまくり。
帰りの電車に乗る前にと思ってたのだが、ちぃ太郎の股間を確認すると時すでに遅し。
おむつから溢れてズボンが湿ってる。

そりゃごねるわ。

向かいのコンビニでおむつとズボンを交換。
ジュース飲みすぎ。
帰りの電車でようやく昼寝。

飛行機のおもちゃをゲットし、今日も大興奮で夜更かし。
あんだけ暴れたのに、この体力はどこから…。

繋ぎ服は暖かいけど、おむつ交換めんどくせーな。



  • mixiチェック

2011年12月25日

42c6c2f4.jpg
bc8b562c.jpg
5b03b521.jpg
84a0cdcd.jpg
20d54af9.jpg
昨夜、ちぃ太郎をオババに託し家をこっそり抜け出して忘年会に出掛け、帰ってみるとちぃ太郎が号泣しておりました。

おねしょ→股間が蒸れて布団脱出→床で寝てる→寝冷え→温もりを求めるも誰もいない→大泣き
→オババがパジャマオムツを全取っ替え→寝ぼけから覚めかーちゃん不在に気付き号泣→外に出ようとした。

ちぃ太郎にとって、いきなり散々なX'masなのかもしれぬ。

明けて朝食はモリモリと食べ、未明に帰宅したとーちゃんの起床を待つ。
中々起きてこないので、第九や鬼平(時代劇チャンネル)を見ながら待つ。

とーちゃんが起きてくれないと、プレゼントあけられない。
そういうイベントの空気を読まないとーちゃんである。
ブランチが出来ているというのに、競馬予想してたりとなかなかダイニングに来てくれないのである。

今年はちぃ太郎自体、まだよくわからないのでいいが、言葉を覚えて家での出来事を自慢する年頃になったら、寂しい思いをするかもしれない。
少しは子供の領分というものをだな。

プレゼントは貯金箱とリュックサック。

ほぼ昼飯に近いブランチを済ませた後は、お出掛け。
午前中の散歩が無くてストレスがたまっていたちぃ太郎は、昨日同様ベビーカーを押していきます。
プレゼントのリュックサックを背負って上機嫌です。

行き先は吹奏楽団の練習。
ちぃ太郎が昼寝している最中に練習に参加出来るかなと期待しましたが、ちぃ太郎は3時までがっつり起きてました。
街は刺激が多く興奮して眠れないようです。

ちぃ太郎がようやく昼寝た間に、pBoneで合奏に参加してみた。
マウスピースは附属のものは小さいので、手持ちの細管JK4Dを挿して使いました。
感想はといいますと、音はちゃんと出ます。
でも管に響いた左手の感触が全くなく、華やかな倍音が無い感じです。
合奏ではppは吹きやすいですが、f以上になると左手に感じる手応えがないのもあって、自分の音は全く聞こえません。ダイナミックレンジが狭い感じです。
トタン楽器みたいに割れた音はあまり出せない感じ。

ま、吹奏楽に使う人はいませんが、PA通すバンドやjazz吹きは使う人がいるかな。
普段の口ならし用には良いと思います。

ちぃ太郎が昼寝から覚めたら、昨日同様ズボンまで濡れていた。
練習終了後に丸井のユニクロまでズボンを買いにいった。
西松屋での値段に慣れてるので、ユニクロとかの値段が3倍近くに感じる。
ズボンをはきかえた後は忘年会に参加。

ちぃ太郎は餃子をモリモリ食べたが、遊び回ってないのでストレスたまりまくり。
帰り道、ベビーカーをひたすら押しまくり、15分で帰れるものを、駅前から近所までベビーカーを押しまくり、30分近くかかってしまった。
家でも眠りかけては再起動し、ミニカーをセレクトして滑らせて遊ぶなど、やりたいことがたくさんあり、なかなか眠れず10時を過ぎてからようやく寝た。


  • mixiチェック

2011年12月24日

d3d01303.jpg
9b6a2bd4.jpg
d2c749ba.jpg
本日のちぃ太郎のお出掛け先は、羽田空港!
蒲田の楽器屋さんに用事があるので、それなら飛行機を見せよう!と羽田空港まで羽ならぬ足を伸ばしました。

本来、ちぃ太郎が昼寝している最中に電車移動のはずが、まずはバギーを押して歩く事にはまり。
橇を引くんではなく、ベビーカー押すトナカイ。

そして電車に興奮して一向に寝ません。
目的地の羽田空港駅に着いたところでようやく撃沈!撃墜?

空港ターミナルの屋上からの滑走路の眺めは最高。
無料で入れるテーマパークみたいなもの。
折角来たのだからと、寝始めたちぃ太郎を無理矢理起こす、ひでぇ母親。

むにゃむにゃとうすら目開けたところに見えた光景が、乗り物絵本のそのままの光景なものだから、いきなり目を見開いて食い入るように飛行機を見続けるちぃ太郎。
連れてきた甲斐があったよ。

これからは、蒲田の楽器屋と羽田空港での飛行機見物はセットになりそうです。

飛行機を見たあとは、予定通り楽器屋へ。
前から注文してた、pBoneの受けとり。

セルフで自分にX'masプレゼントかよ。

とりあえず1本購入です。
これで暴れん坊のちぃ太郎のいる環境で、基礎練だけでも吹けますんで。
てっきり段ボールに紐かけで渡されるのかと思っていたら、専用のソフトケースがついてるのね。
プラスチックは厚みがかなりあり、要所要所に金属が使われてます。
プラスチックな関係で、オイルやグリスは使わないようにとの事。

溶剤系なオイルだとプラスチックは劣化するからな。

プラスチックのマウスピースが附属しているが、細管マウスピースが使えるらしい。むしろ細管マウスピースのほうがよりトロンボーンらしい音がするらしい。

ちぃ太郎も寝りゃいいものを、興奮覚めやらぬようでずっと起きてます。
ハイになってる。
結局帰宅まで眠らず。電車内でもバギー押したいと大騒ぎ。
品川駅の跨線橋でも、人の流れに逆らってバギー押し…。
もう、座ってるのヤダ、動き回りたいという。
原因のひとつに、おむつ交換をすっかり忘れてて、家につく頃にはおしっこが溢れてズボンが濡れていた(汗)
羽田で変えておくんだったぜ。

そんなちぃ太郎の着替えを終えると、おばばに預けオケ練習に出掛けるとか、鬼両親だわ。
オケ練終わると、ちぃ太郎の寝かしつけに一旦帰宅。
10分しか昼寝してないのに21時過ぎてもまだ起きてるとは…。
小学生並みの体力。
風呂入れてしばらく遊んでやったら、やっと撃墜されたもよう。
今日は、電車の夢、飛行機の夢、ぼーぼー一杯の夢を見るんだろうか。

トナカイの角つきちぃ太郎は本日終了ですが、多分すれ違う方々を少し微笑ませるプレゼントが出来たかと思います。

うちは、西洋式に25日の朝にX'mas会ですわ。
うちのサンタはオケの忘年会で、多分朝帰り。


  • mixiチェック

2011年10月22日

オケの来年のメイン曲が今日から練習開始。
ブルックナーの4番。

譜面が11ページもある。
しかもTACET(全部休みの楽章)がねぇ。
そんな譜面を譜読みもせず音源も聞かず、まっさらのままで初見で合奏に臨んでしまった。

演劇でいうなら、
ストーリーも何の役かもわからずに、読み合わせ直前に台本入手して読み合わせに出たら、
えらいカミカミで何しゃべってんだよ!みたいな状態。

返し練習で、何となくわかってきたけど…。

疲れる曲だな。
fffの所なんて吹奏楽吹きしたら絶体ばてる。
こりゃ、教会みたいなワンワン響くホールで、楽に音出して響きに任せるような環境の譜面だわ。
残響のないホールだったら死ぬ。


  • mixiチェック

2011年10月15日

cabb7616.jpg
f910b443.jpg
2ca2d168.jpg
チェレスタがわからない人の為に解説。
ピアノの形をしてる楽器ですが、ピアノのように弦をハンマーで叩いて鳴らすのではなく、
グロッケンシュピール(鉄琴)を叩く楽器です。
チャイコフスキーのクルミ割り人形の金平糖の踊りに初めて使われました。

この楽器が借りられないときは、ビブラフォンやグロッケンを柔らかいマレット(バチ)で叩いて代用します。
鉄琴のようなきつい金属音ではなく、柔らかい澄んだ音がします。

普段はカバーがかかってますが、設置調整でカバーがあいてたので見せてもらいました。
上の段が黒鍵、下の段が白鍵の鉄琴です。

ちぃ太郎のトイピアノも似たようなもので、鉄琴のかわりにウインドチャイムに使われるチューブが使われてます。



  • mixiチェック

2011年09月25日

何の縁か知りませんが、
人生三度目の三角帽子を演奏する事になりました。

1回目は高校2年の吹奏楽部で市販の編曲譜面で。
2回目は数年前に吹奏楽団で音楽監督独自のオケに近い編曲譜面で。
今回はマジもんのオケで。

毎回グレードアップしてるので、次回する機会があったら、メゾソプラノ歌手と舞踊団付きになるかもしれない。

それはさておき、
表題が何で三角帽子と大槌町なのかといいますと、
高校2年の時のコンクール前合宿が、岩手県山田町と大槌町の境目にある青少年の家で行ったからです。
大槌町の海と山田町の岬が一望できる高台(というかほぼ山)にありました。
そこで山籠りして特訓して、前年の地区予選落ちの屈辱から、県大会ダメ金に躍り出たのでありました。

大槌町の海に向かって、練習した日々。
帰りにバリサクのター坊が折角海に来たからと、短い休憩停車の浪板海岸に向かって走っていき、一波かぶってきた姿を今でも覚えています。

そんな小さな港町も大津波に呑まれ、庁舎が流され町長が亡くなるなど壊滅的な被害を受けた事、
幼い頃初めて入った高田松原の光景が無くなったと同様、非常にせつない思いでいます。

そんな、高校時代の反復練習を経験してるので、スコア見なくてもだいたい何処でどういう音があるかわかってるんだけど、
実際のオケだとこの楽器だったかーなんて発見があったり、
三度目は三度目なりの聞き方があったり。


産休後に古巣に戻らず他の団体で吹いてるのかよ、
と非難もあるかも知れませんが、
子供が小さい間は、姑に預ける時間が短くすぐ帰れる距離でないと、子供本人が淋しがるし、老体の姑に負担が大きすぎます。

姑の子守りは4時間が限度。
本番の日は、保育園に預けられるよう手配しました。
本番の日は当日リハとかあって拘束時間が長いからね。


  • mixiチェック

2011年08月14日

2chのテンプレによくある文章なんだが。

鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい - varusu
http://www.varusu.com/thread/gage/1170973037/


ちぃ太郎がじぃのトロンボーンスライドに傷をつけてから、じぃの様子がおかしい。

あれだけ毎日欠かさず練習してたのに、今日は本番だというのに、
ちぃ太郎が振り回していた鍵でスライドに凹みをつけてしまってからというもの、楽器を出さない。
やる気がないのだという。
そして以前にもまして怒りっぽくなった。

こんなに楽器を出さないでいるのは、癌で入院以来なんではないかと。

本番で愉快な仲間たちと騒いできて復活するといいんだが。


楽器を取り上げると、
本当、つまらない酒呑みの競馬親父しか残らないので。
ちぃ太郎が大きくなった時も、自慢のお父ちゃんを維持して欲しいのです。


  • mixiチェック

2011年08月08日

日本合唱曲全集「土の歌」佐藤眞作品集日本合唱曲全集「土の歌」佐藤眞作品集
アーティスト:合唱
販売元:日本伝統文化振興財団
(2005-10-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

混声合唱とオーケストラの為の
カンタータ「土の歌」

元々は、ショスタコの「森の歌」やベートーベンの第九に対抗すべく、
国産の合唱曲をとつくられた原爆の歌なんだけど、いまいち最終楽章しか流行らなかった。
本当はこの8月に歌うべき曲なんだが。
最終楽章しか知らないから、原爆の歌なんて知らない人は多いだろう。

しかしこの曲、放射能恐怖の部分はいまの原発事故に共通の部分もある。
(特にもぐらもちは放射脳ママそのものだ)

いつの日か、心から最終楽章を歌えるようになるまで。
皆の心を一つに出来るよう、第九に代わる市民の歌に出来ないのか。
(もしくは偉大なる作詞作曲家さん、新作に取り組んでください)

わけがわからずドイツ語にカタカナふって年末だけ最終楽章だけ歌う第九より、
すべての楽章を日本語歌詞で歌える。
市民楽団でも伴奏を合奏出来る、そんな歌を。
年度末の3月に毎年出来るよう。
そんな歌が出来ないのかな。

心から福島でこの曲の最終楽章が歌える日を待っている。









  • mixiチェック

2011年07月05日

日曜日にじぃの愉快なトロンボーン仲間が、練習前の時間つぶしに自宅へ来た。
その時にpBoneの存在を教えてやったらば、スマホでyoutube動画をみて多いにはまっていた。
4本買いそろえたらパフォに使えるなと。

そういえば6月のトロンボーンフェスティバルで世界展開する発表をするみたいな事行ってたなぁとおもってHP見たら、
> Rashleigh Limited, manufacturers of the pBone, are delighted to announce that they have agreed exclusive world-wide distribution of the pBone with Conn-Selmer, Inc.

なんと、Conn-Selmerが。

というと、日本への販売は野中になるの?
しかも絵に入ってるロゴが思いっきりKINGだ。


ちぃ太郎用にアルト、ソプラノも欲しいところである。

英文斜め読みだが、2〜3週で出荷できるようになるみたいである。

  • mixiチェック

2011年06月25日

この一週間、儀式の為に、ちぃ太郎に負担を強いてました。
俺様が楽器練習してる間はじぃやじぃ母と遊ぶ事。
出かける土曜日夕方はじぃ母と遊ぶ事。

仕事から帰宅して、お迎えから寝るまで平日は2時間ちょっとしかない。
ちぃ太郎はその2時間ちょっとを存分に甘えたくて、俺様にしがみついたり、ボディープレスきめてきたりするのだが、
俺様はちぃ太郎のケツを洗ったり頭を洗ったり、薬を塗りつけたりで、ちぃ太郎の嫌がる事ばかりして、
あげくに20分ほど育児放棄するわけだ。

全ては儀式通過の為に。

その儀式も終わった。
吹いてる最中より、吹き終わった後の楽器片付けてるときの方が何故か緊張。
結果は後日連絡らしい。

これから毎週、ちぃ太郎は土曜夕方にじぃ母とだけ過ごさなければならない。
一応新アイテム投入&夕食で飽きさせないようにしてるけど。

保育園に預けるより不安なのは、老人1人にみてもらうからだろう。
目を離すとき(トイレとか)は必ずベビーサークルに入れるようお願いをしてるが。

やはり心配である。

こりゃみまもりカメラを買って、定期的に確認するしか。


とりあえず、当面はすぐにちぃ太郎に会いに行ける距離で、降り番が多いオケで呼び人員として細々と吹いて、吹ける状態を維持しておくしかない。

何駅も離れた場所の活動や、電波の届かない場所、時間拘束が長いところは年長さんぐらいにならないと無理かもな。
ちぃ太郎が何か習い事を始めて、理解できるようになったら、一緒につれて歩けるようにもなるだろうか。


  • mixiチェック

2011年06月18日

233d524a.jpg
adb6421f.jpg
2004543b.jpg
eec83957.jpg
9a050e01.jpg
一応、休日も保育園のタイムテーブルに合わせて生活するわけですが、

昼寝しない。

多分、保育園に出掛けるというリズムがないのと、
寝てる間に母ちゃんどこか出掛けるだろ〜!
と、必死に逃がさないと起きて絡んでるからだと思われます。

寝ないなら、とことん起こして夕方にぐっすり眠らせてみよう作戦。

最近早寝し過ぎて、朝5時とかに起きられて活動始めてしまうので、出来ればもう少し遅寝して6時以降に起きてほしいのである。
夕方に眠ってしまえば夜寝つくのが遅くなり、適度な時間まで寝てくれると思う。

とことん昼間起こすべく、寝かしつけは一切せず昼間遊んでみた。
抗生剤で下痢してるんで、お尻が赤くなってるので4時にお風呂に入れてみたら、案の定5時になると段々動きが鈍くなってきた。

そして出掛ける30分前に軽く授乳で撃沈。

夕方に楽器吹きに出掛けるんで、そっとベビーサークルの中に寝せ、後追いされることなく抜け出す事が出来た。

寝ている時間が長ければ、子守りをする姑の負担も減ると思う。


で、抜け出して楽器を吹いてきた訳ですが、まだ唇がかたくて制御がうまくいきません。

そしてちぃ太郎が心配で気もそぞろ。
またうんこしてお尻が痛いと泣いてないか心配です。
みまもりカメラ買うか?
あれ、いくらするんだろ。


ちなみにちぃ太郎のほっぺたは柔らかいので、撮り方によって大人びたイケメンに撮れる時とデブに写る時があります。
仰向けになってるのを頭の方向から上を向かせて撮ると、頬の肉が後ろに落ちてほっそりイケメンになりますが、
うつむいているのを下から撮ると、頬肉が全部前に寄ってきてふてぶてしい顔になります。


  • mixiチェック

2011年06月14日

日曜日、音楽教室の手伝いでオケに乗ったわけだが、初心者オケに乗ってる子供のほとんどが、弓の動きが挙動不審だったのに、舞台袖に近い子のボーイングが大人顔負けで感心しました。

さて、ちぃ太郎はこの音楽教室に数年後お世話になるであろう。
しかし何から習わせようか。

無難にピアノから?
それともバイオリン?

そう言ってたら、じぃが「ビオラいいよ、ビオラ」と言い出した。
「ビオラとチェロは同じ運指だからチェロも出来るし」とかいう理由らしい。

弦楽器にはとんと疎い俺様。

なんでも子供用チェロがない時代、ビオラにエンドピンつけて練習させたとかいうらしい。

マジですか。

その晩のN響アワーのチェロコンを、ちぃ太郎は真剣に見てたけどな。
音に合わせて画面の人が動くのが気になるらしい。
チェロがいいとか言われたらどうしよう。

でも、まぁ無難にバイオリンだなぁ、とじぃが言った。

で、バイオリンとやらは小さいのから大きいのまで沢山あるけど、大きくなるまで何回ぐらい買いかえるもんなんでしょ?

つか、習い事すると発表会の運営は保護者でする感じなんだけど、働き母に勤まるかね。
ママ友の確執って、習い事の優劣とか衣装でなんか蔭で言われるらしいし。

俺様みたいな変人で井戸端会議に参加しない奴は、格好の餌食だよな。


グランドピアノ (木目) 1102-7

グランドピアノ (木目) 1102-7


販売元:河合楽器製作所


クチコミを見る



  • mixiチェック

2011年06月12日

b07dd894.jpg
d96c10d8.jpg
今日は地元の音楽教室の発表会があり、夕方にその生徒によるオケの本番に乗る。

朝から個人レッスンの人の一人一人の発表が延々とあり、最後の最後にベト5で乗る。
ベト5のトロンボーンは4楽章しか出番がない。

夕方にちぃ太郎をじぃ母に預けるため、夕飯のタイミングを合わせようとしたのだが、
まずちぃ太郎が5時半に起きてしまった。
この時点で、予定ずれまくりである。

空の哺乳瓶をくわえさせ、30分引き伸ばして6時に授乳。
そこから早朝ハイテンション。中々午前寝しないと思ったら、9時半にあっさり眠る。
10時半に起きて午前食なら予定通りなんだが、早起きしたせいもあって11時になっても起きない。
やむなく部屋を明るくして強制起床。
11時過ぎに午前食。

午前寝が長かったものだから、午後は一切昼寝せず午後食の時間を迎える。
眠いので不機嫌ながらも完食。

普通、夕方5時から7時まで預かって、と頼まれたら4時頃には自宅にいるようにするもんだが、
マイペースなじぃ母は、ちぃ太郎の午後食が食べ終わってから買い物に出掛けてしまった。
忙しかったならともかく、それまでTVをダラダラ見てたわけで。

結局出掛ける直前の時間に帰宅して事なきを得たのだが。

ちょうどちぃ太郎が出掛ける直前あたりに眠くなり寝たので、とりあえずベビーサークル(ちぃ太郎ハウス)に長座布団を敷いてその中で寝かせて身支度した。
2時間ほどのお出掛けになるんだが、タイミングよく寝てくれるとは親孝行な赤ちゃんである。

俺様復帰一番の本番はこうして迎えた。

本番は思った通り押しぎみで、演奏終了が19時。
急いで楽器を片付けて家に向かったら、マンションのエントランスにじぃ母がちぃ太郎を抱えて待っていた。
6時半前に目覚めて、どこに行っても俺様が居ないと確認するとぐずったそうな。
首はかきむしられ、瞼は擦れて赤くなっていた。
ちょうど夕飯の時間が来て中々もらえなかったのもあって、ご機嫌ななめだったらしい。

しばらくは抱っこから離すとすぐ泣いたが、夕食食べてお腹が満たされてくると、いつも通りのちぃ太郎に戻った。


そんなんで気もそぞろ、夜間断乳の夜泣きで睡眠不足、さらにはお腹すいて血糖値が低い朦朧の中の本番なんで、よく覚えてはいない。


  • mixiチェック

2011年06月11日

2363151d.jpg
a39afe66.jpg
5da9dac2.jpg
f55c530f.jpg
e65449d2.jpg
今日は吹奏楽団の演奏会の日。
当初はちぃ太郎を預けて出演する気でいたんだが、休日に仕事以外で保育を頼むとなると、1日6千円以上かかり、ちぃ太郎の保育園代よりも、演奏会のチケットノルマよりも高くなりそうな感じ。
そこまで俺様ブルジョアではないので、離乳食の難しい時期でもあり断念。

演奏会も夜でちぃ太郎の負担が大きいので、リハだけ覗きに行きました。
会場は都内の放射能降下のホットスポットと噂される葛飾区。
水辺に行くわけではないので、普通に出掛けました。

とはいえ、半日かかるお出掛け。
離乳食レトルトやミルク、着替え、おむつでフル装備になります。

行きはお昼休みの時間と重なり、移動中に眠り始めリハーサル開始ごろまで寝ていた。
起きたところでホールで少し聞いて、声を出しそうになったらロビーを散歩させ、3時が近づくと離乳食を食べさせ、落ち着いたらまたホールに入り、騒いだらまたロビーや楽屋裏で遊ばせるの繰返し。

オムツ交換の時間っぽいとケツを嗅いだらウンコしてて、しっかりホールの多目的トイレのオムツ交換台を使わせてもらいました。

ロビーでは、チラシのハサミ込みをしてる中をちぃ太郎は縦横無尽にはい回る。
土足だから、当然ホットスポットのセシウム塵があるかもしれないが、ホールだから綺麗に掃除機がけされてるだろ。
河原遊びしてるから気にしない。
後でちゃんと手を洗いました。

リハ終了後、じぃに抱かれてステージの楽器見物。
ちぃ太郎は昨年、お腹のなかでステージに乗っているので、2度目である。


4年ぐらい前の演奏会の日は、岩手宮城北部地震がおきて、家の方は大丈夫かとソワソワしてたんだが、
今年は東日本大震災から丁度3ヶ月目。
余震にドキドキする日である。

会場の入り口にあるシャンデリアのオブジェのガラス棒が、震災時に揺れて互いにぶつかり合ったりしたのかあちこちが欠けて無くなり、残ってるガラス棒も縁が欠けていたり、震災の影響を物語ってる。
ホールの天井にあるシャンデリアも揺れて一部落ちたかもね。

1年ぶりに会った人に、ちぃ太郎をみて「いくつ?3歳ぐらいになった?」なんてとぼけた事を言われました。
まだ10ヶ月ですってば。


  • mixiチェック

2011年05月22日

午前中、また近所の音楽教室オケに行きました。
みんな個人練習はレッスンでやってくるし、間に先生が入って合奏するので、つまらないことで合奏は止まらないのだが、
いわゆる合奏慣れしてないというか、レッスンの先生でも長い休符の後に好きなテンポで入る傾向が強いので、やりづらい部分もある。

弦が休符を待ちきれず走る、管がブレスで遅れる、でもラッパは走るというのは共通事項なんだろうか。

そう思いながらも、自分はやはり五線(テナー記号)をはみ出た音は、命中率が悪いし、ばてるの早い。
ベト5の2Tbは意外に音程とるの難しい。


1時間半ほど自宅を抜けて練習に出掛けたのだが、その間ちぃ太郎は用意してた離乳食をじぃ母に食べさせてもらってた。
でもちぃ太郎的には限界で、ハイハイダッシュでしがみついてきた。
保育園で預けられ慣れてても、やはり専用施設以外で過ごすのは色々リスクがあるもんで、長時間預けは心配である。


  • mixiチェック

2011年05月15日

4482e87b.jpg
26985a89.jpg
8a709405.jpg
やはりお役所なホール受付員である。
じぃの本番に、ベビーカー押して「ホールに入らずロビーのモニターで聴くだけ」と言ってるのに、ホール係員は「託児で聴きに来られてる方がおりますので」とか言いやがった。
ホール託児できるのは2歳児から。
託児出来ないから、ロビーのモニターでと言ってるのにね。
それに、ホールには親子室があるのですよ。
担当者3人ぐらいたらい回しされ、渋々親子室開けるみたいな話し方をした。
ちぃ太郎が薄暗く狭い親子室で大人しく出来る玉ではない。
親子室って決して快適な空間ではないし、ロビーから少し階段で上がるので、誰かに戸をあけてもらわないとベビーカーでは出入り出来ない。
色々めんどくさそうなので、楽屋で聴く事にした。
こっちのほうが知ってる人と会えるし、多少自由がきくからね。
じぃにも会えるし。

あとから聞いた話では、俺様のあとにも団員の家族が同様に受付に止められ、そちらは親子室に入ったもよう。

楽屋ロビーに行ったら案の定じっとしてられない。
ソファの上をはい回ったり、テーブルをバンバン叩いたり、しまいには眠いのに興奮して眠れなくキーキー騒ぐ。
裏口に出て宥めたり、最後は給湯室でこっそり授乳して寝付かせました。

俺様殆ど聴けてない。

やはり昨日のリハのリハを聴いておいて正解。

おうちに帰るとストレスで、かなりわがまま&甘えモード。
ダメと制すれば必ず号泣。
玄関から出ようとしたり、仏壇に行こうとしたり、洗濯物を引っ掻き回したり。
「今日の分」の悪戯を纏めてしてた。


  • mixiチェック

2011年05月14日

291a5ccb.jpg
a865876b.jpg
822bd596.jpg
2c9d99a7.jpg
0d734fc2.jpg
ちぃ太郎といると、親子室のガラス越しか、ロビーのモニターを通してでしか聴けないので、
公開GPのリハを聴きに行った。

ちぃ太郎の昼寝の時間帯だから、落ち着いて聴けるかなとおもいきや、寝ない!
降り番のじぃがいる楽屋に行き、楽屋で遊ばせてみた。

そしたら鏡に夢中になり、余計に興奮して寝ない。

そのうちじぃの出番になり客席に移ったのだが、眠いのとお腹空いたのと興奮して眠れないのが混ざって、ご機嫌ななめ。
リハの邪魔にならないようロビーに出て様子をみたが、なかなか寝ないので諦めてロビーを出てエレベータに乗ったところで突然の寝落ち。
Uターンしてロビーに入ったら、係員が構えており、呼び止められてしまった。

そこは毅然と「団員で関係者です。」と言い切って入った。
係員は、そういうことは聞いてませんので…の一点張り。
アマチュアのリハで降り番や関係者、本番を聴けない家族が客席で聴くのは半ば当たり前で、アマチュアの受付も楽団員関係者なんでけっこう入れるものだが、お役所が入るとそういう融通がないんだな。

そもそも一般人は降り番というのもわからないから、楽団員はリハ中は全員ステージにいるもんだと思っている。

そんだけ人の入りを厳しく監視してるくせに、
赤ん坊のちぃ太郎がシンバルの音にビビりながらも大人しくリハ中に寝ながら聴いてるのに、
演奏中に係員がフツーに入ってきて普通の声で指示を出しガタガタと稼働椅子外して車椅子席用意するほうが、よっぽどあやしいわ!

前は、公開GPに子連れも聴きに行けたんですよ。
それが障害者限定になった。平等にしたいんだか差別したいんだか。
紐付けの協賛や助成が入るとこうなっちゃうんだよね。

ちぃ太郎みたいに大音量のオケを大人しく聴ける赤ちゃんもいるんだから、次世代育成支援法に基づいて、障害者へのサービス同様、育児中の母子でも公開GPに入れるようにして欲しいわね。

赤ちゃんだって一種の要介護者でぃ!


  • mixiチェック

2011年05月12日

スポーツゴミ拾いというものがある。
ゴミの種類に得点をつけて、時間内に拾ったゴミを点数化して競う。
これがスポーツとして認定されていて、スポーツ関連の助成金=TOTO助成金が受けられるからびっくりだ。

スポーツ=競技で、用はルールが明確に決められ点数やタイムなど客観的に分かる数値や、
認定された審判などが判断して勝敗が決められる、肉体動作を伴うものらしい。

というわけで、吹奏楽は身体を使って楽器を操作するわけだから、スポーツ吹奏楽というものを規定したならば、
TOTO助成金で楽器購入とか指導者謝礼とか練習場設置が可能なんではないかとか思ったり。
ルールをきちんと定め、それを判断する審判を規定し、得点化出来ればよいわけで。
ダンスやスケートのように、ショートプログラムとフリーの上位団体だけエキシビジョンで自由に披露する形式にすれば、芸術性は損なわれることは無い。

今のところ、吹奏楽連盟には審査員の規定もなければ、点数付けの根拠になるものも乏しい。
出演者の編成も何もばらばらな団体をほぼ主観的評価で審査するわけで。

都内の少ない練習可能な施設を取り合いするくらいなら、
別途競技吹奏楽部門というものを作ってスポーツ認定してもらい、
TOTO助成金を受けられるNPOに付随して屋内スポーツ施設でも吹奏楽団体が使用できるようにするとか、
楽器倉庫付き防音多目的室(ダンスやヨガ兼用使用可能)建設とか。
考えないんだろうなぁ。

芸術性が〜とか言う人がいるけど、現在の吹コンの最優秀演奏だって、点数稼ぎの変な強弱付け過ぎで芸術性なんてないけどな。

例えばこんな感じ
(専用練習場や助成金を受けるための妄想に付き、真に受けないでくださいw)
○バッジテスト(大会までに出演者一人一人が検定を受け証明書を貰い、出演者全体の平均点を出す)
 チューニング:チューナー無しでチューニングを済ませるまでのタイムを点数化(打楽器はティンパニのチューニング)
 聴音:音を聴かせて、楽器で同じ音を出す正答率
 スケール:口頭で伝えた調整の音階を数種類演奏する正答率
 初見:16小節程度の楽譜を初見で見せて、正確に吹けるかテスト(音程、リズム、音の処理等複数の要素を点数化)
○ショートプログラム
指定の合奏トレーニング教則本から、当日番号を指定されて演奏
バランス、和音、アインザッツ、楽譜指示の再現力など点数化
○フリー
従来の課題曲と同じ方式。(但し編成固定:小編成+当日変更可能な補欠要員OK)
○エキシビジョン
バッジテスト、ショートプログラム、フリーで上位団体が別の日に好きな編成好きな曲で演奏。トラOK。
スポーツだから定員が決まってて、補欠(ベンチ)の存在があって当たり前。

バッジテストがあれば不正出場がある程度防げるんじゃないかな?
バッジテストで1000円とれば、判定員や審査員となるプロ演奏者は謝礼が入るし、スポーツ認定されれば助成金も出る。
判定員や審査員の資格試験を数段階に分けて作れば、小規模の大会に対応出来る判定員や審査員もプロ音楽家以外にアマチュアでボランティア参加できるし。

自粛や電子化で生演奏の仕事が減ってるのだから、こういった判定員や審査員で副収入を得られる仕組みとか、バッジテストの点数を上げるためのトレーニングというレッスン需要を上げる仕事を増やすとか、考えられるんではないだろうか。
バッジテストやショートプログラムで出来ない事を見える化することで、何を練習すればいいのか分かりやすくなると思うし。

ただ一番怖いのは、免許センターの手前の自動車学校みたいに「今日はこの問題が出ます」状況になることw

これって、もしドラでいう、
社会貢献:音楽家に仕事を与える、合奏環境を得るための資金を得るための事業
目標の明確化と成果の見える化:バッジテスト、ショートプログラム
イノベーション:革新的な事業
に相当するかね。
顧客である吹奏人や大会のギャラリー、お金を出す側のスポーツ団体はどう思うかですが。

だらだらチューニングとか、調整無視して#♭落とすとか、未だ自分で譜面が読めないとか、
そのくせ練習もしてこなければレッスンも受ける気が無い人が集いダラダラ合奏するよりは、
バッジテストで見える化することで、何か目標が出来る気がするんだよね。

アマオケだってバッジテスト○級以上とか線を引いちゃえば、正当に入団拒否とか、有段者のトラの謝礼額とか見える化出来るかも知んないし。

  • mixiチェック

2011年05月08日

fb69a8cb.jpg
b78d7e2b.jpg
午前中は近所の音楽教室主催のオケの練習。
普段はトロンボーン無しの古典の室内楽を選曲することが多いのだが、ベト5の1楽章と4楽章をするので、トロンボーンのトラをお願いされた。
トロンボーンは4楽章のみである。
近くだし、トロンボーンは少しだけ合奏に参加すればいいので、ちぃ太郎をじぃ母に託し合奏に参加。

実に半年ぶりに楽器を吹く。

楽譜はテナー記号だったが問題なく読めた。
しかし、練習場所の都合上ウォームアップする場所がなく、1〜2分ほど音だししただけで、チューニングもなく合奏参加。

五線の中の音はなんとか出るのだが、
はみ出たG以上の音が全く当たらないし、
4小節ばかりD以上の音が続くともうばてるし、
出だしはへくるし、倍音がポロッポロでる。
しかも音程悪い。

バストロの東大地震研のおじさんは「十分吹けてるじゃないですか」なんて言うが、全然ダメダメです。

トロンボーンの出番は30分ぐらいの合奏で終わり、その間ちぃ太郎は出掛けたあとすぐにぐずりもせず寝たので、じぃ母をわずらわせることはなかったようである。
ちぃ太郎のタイムスケジュールを1時間前倒しし、朝にしっかり遊ばせて疲れさせておいた甲斐があった。

さて、本番までちゃんと吹けるかな。


午後は、ちぃ太郎の通う保育園の開演祝賀会。
保育園建設に尽力くださった方々を招待し内覧したり、調理室で作った料理を振る舞ったり。
あとは有志の差し入れ等。

俺様は後ろの垂れ幕印刷と、実家から送られた大量のりんごジュースを寄贈。

ちぃ太郎は保育室で沢山遊んだあと、祝賀会に参列。
テーブルにあるビール缶を目敏く見つけて、倒す倒す!
みんな振ってしまうので、とりあえず1缶を持たせて落ち着かせたが、今度は注がれた紙コップを倒しにかかったので、強制退席。

一時保育ようの部屋で遊ばせてたら、マラカス両手に持ってフィーバーした後、部屋から脱走し、床から土間?になると膝を上げて高這い姿勢にギアチェンジし、保育園の門まで脱走。

石畳で膝をつくと痛いからなんだろうが、高這いという芸当を身につけた。
手足が汚れたので洗ってまた保育室で遊んでたら、前の無認可時代の保育士も来て、ちぃ太郎の成長ぶりに驚いていた。
いくらなんでも15時頃には眠くなって寝るだろうと思ったが、いっこうに寝ない。

そんな感じでちぃ太郎に振り回されていたので、祝賀会の料理はあまり食べられなかったぽ。

そのあと、すぐ近くで吹奏楽団が練習していたので、顔出し。
ベビーカーに揺られてるうちに寝るかなと思ったら、今日のこの暑さで寝付けず、
多目的トイレで授乳したら寝るかと思ったら、節電&施設付属のプールと風呂による湿度で蒸し暑く、余計グズって寝なかった。

服を脱がし下着状態で放熱させ、ようやく機嫌を取り戻すも、結局午後は昼寝無し。

夕方自宅に戻り、一風呂浴びて汗を流し、湯上がりのミルク+母乳で落ちた。
すごく中途半端な時間に寝たので、夕食を食べさせようもない。

つか、適度に寝せたら起こさないと、夜中や早朝に覚醒してこちらが睡眠不足になるので、起こすタイミングを読んでる。

親の都合に振り回され、タイムテーブルがぐちゃぐちゃなちぃ太郎。

自分でご飯食べたり、添い乳や抱っこ無しで自分で寝られるようになるまで、やっぱり親の都合は子供に押し付けちゃ駄目なんだろうな。


  • mixiチェック

2011年05月02日

ちぃ太郎のおもちゃを検索してたら海外製品にこんなのあった。
Bontempi Toy Trumpet

イタリアのおもちゃメーカー、Bontempiのトイ・トランペット。4種類の音を組み合わせ簡単な演奏が楽しめます。まずは本格的な楽器から入るより、このおもちゃで練習を積んで…というのもアリかもしれません。おもちゃとは言え、そのピカピカと輝く外見、そのフォルムは本格的なので、持っているだけでプロっぽくも見えたりして。パッケージの裏側に、この楽器で演奏できる曲の解説が掲載されているので、楽器初心者でも安心です。お子様へのプレゼントに、またパーティー・グッズとして最適です。

そうそう。プラスチック製でも楽器の形したピカピカのがこどもは欲しいんだよ。
サックスとクラリネットもどきもあるらしい。
トロンボーンはないのか〜〜〜〜

とさらに検索したらあった。
pBone
これはニックに輸入してもらうか?


  • mixiチェック

2011年04月26日

震災で放送延期になっておりました
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

集中放送日:2011年4月25日(月)〜29日(金)、5月2日(月)〜6日(金)
放送時間:総合テレビ 22:55〜23:20 ※全10話一挙放送
レギュラー放送:4月29日(金)〜
放送時間:総合テレビ 0:15〜0:40 毎週金曜日(木曜日深夜)全10話放送 

というか、
ドラッガーのマネジメントを読んで理解し応用できる女子高生という時点で、
結構頭の良い女子高生なのである。

もし吹奏楽団の団長がドラッガーのマネジメントを読んだら、
野球部に限らず、人数がある組織である以上、結構当てはまることあるよね。

特にマーケティング。
顧客とは、コンサートの客も顧客だけれど、団費払ってる団員もまた顧客なんだよ。
特定の誰かの練習の為にみんなの時間を費やされたら、平等にお金払ってるのに合奏時間中1発も音を出せなかったら、そりゃ練習に来る気が無くなるよね?
(音符が沢山ある楽器の連中にはそれが分からんのです。)
日本の悪しき慣習で出る杭は打たれる弱点を克服というだけの練習では、団員は楽しくない。
強みを生かすというのは、メンバーを良く観察し理解してないと、強みが何か分からんと思う。
指導者の注意などを直球で受け止めると「気持ちよく吹いてたのにケチをつけられた」と不快に思う人もいる。
それを上手くもっと気持ちよく吹けるためのヒントを貰ったという風に通訳するのは大変だ。

それに吹奏楽の客なんて殆ど身内なんだよね。
コンクールに出場して敵情視察されるような団体以外は。
(あと田舎などで音楽娯楽が少ない場合)
聴衆に本当の音楽マニアは少ない。
一般人は知ってる曲しか聴きたくない。
新曲が聴けるのは、相手が関心のある有名人な時ぐらいだ。

イノベーション=新しい切り口
陳腐化した合奏や選曲方法に新しい手法を。

何で団員が集まらないの?
それもまたマーケティングだと思う。
人が集まる団体はどうなのか、今時の高卒大卒はどういう曲が好きなのか、
これからどこかに所属しようと考えてるのはどういう人なのか。

上手い人って既にどこかに所属してるか、
金払ってまで運営参加の義務がある団体に所属するより、
金もらってトラしてればいいって人だから、
そう都合良くいい人が入団してくれるわけがない。
金払ってまでも参加したくなる内容じゃないとさ。

マーケティングってその立場の人になって客観的に考えられるかなんだよね。

応用できる部分は沢山あると思う。
よほどこのマネジメントを実践する人は賢く人望がある人でないと無理だけどね。
あと野球でいう監督が間違いない人でなければ。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
著者:岩崎 夏海
販売元:ダイヤモンド社
(2009-12-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る



  • mixiチェック

2011年04月23日

857a2903.jpg
794d0bb3.jpg
c004457b.jpg
ee1fe063.jpg
ちぃ太郎を連れて練習に行けるかと考えて、
ちぃ太郎をおんぶして吹けるかのテスト。

最初は大人しくしてたんだけど、しばらくすると髪の毛引っ張るわ、チューニング管を引っ張るわで、アンブッシュアを安定して構える事ができず。
それよりも襷掛けしたおんぶひもが胸を圧迫して、息吸えない。

それに合奏が2時間とかならなんとかちぃ太郎のお食事時間をずらして、眠らせてとかごまかせるんだが、
何でか吹奏楽の連中というのは、自分で練習や判断が出来ない人が多いので、理解ではなく反復練習で身体に覚えさせる「お稽古」方式をするため、
合奏時間がダラダラと長く5時間とかあるもんで、途中ちぃ太郎のお食事タイムを入れないといけない。
ミルクだけの時なら楽なんだが、離乳食中期で周りを汚すわけで、外出先でしかも借りてるスペースで離乳食を食べさせるのは難しい。

やっぱり乳児の間はちょい乗りの本番以外は諦めるしかないかな。


  • mixiチェック