2022年10月01日

時々、色々ブッキングしてものすごいスケジュールになってしまうことがある。

元々、通院が2件入っていて、薬まで貰うと11時頃まではつぶれる。
そこにちぃ太郎が模型ホビーショーに行ってみたいという。日曜じゃ駄目かと聞くと、物販がある場合、良いものは無くなるから、早く行きたいとの事。
なおホビーショーは中学生以下は保護者同伴とのこと。
運悪く父ちゃん仕事。

ことみたんに、お昼を11時過ぎに日高屋で食べるから、一人で家に帰って2時には習字に行ってと説明して納得して貰った。(ことみたんは日高屋の半ラーメン中毒で週一回は食べたいと。)
昼食を食べた足で電車にのりビッグサイトへ。
ネットで調べたら鉄道150年イベントで、山手線のレトロラッピング車両、黒い山手線が走ってるらしく。山手線のリアル運行状況サイトをみたら、運悪く乗っていた電車の一足先に進んでたみたいで。これは帰りにかけるしかない。

ホビーショーの方はというと、Nゲージ関連の物販は少なく、少々ちぃ太郎はがっかりしたが、ジオラマ製作の会社が展示使用済み車輛やパーツを特価販売していて。
特価と言ってもNゲージ車輛はだいたい1万円以上。
そのなかにひとつだけ5000円のものが。
パッケージも旧タイプで、中身はムーンライト越後。昔走ってた上野発新潟県村上行きの夜行列車(快速)である。
今はもう運行されていないが、大垣夜行同様に青春18きっぷ御用達の電車。

自分も学生時代、実家から秋田に向かい、秋田城を見て回ったあと羽越線に乗り、そして村上からムーンライト越後に乗って朝に上野に着き、あまりにも早いからそのまま帰宅せずに地下鉄東西線に乗るよう一旦中野まで行って東西線経由西船橋行きにのるかーなんて考えたけどやめて普通に帰宅したわけだが。
帰宅してテレビつけたら地下鉄が殆んど止まっていて緊急車両が駅に終結している映像。
地下鉄サリン事件が起きた朝の話である。

そういう思い出もあったのと、買える価格帯というのもあって、買ってあげた。他のはフリマなどでもっと安く売ってた。
しかしムーンライト越後は半分の3両でも倍の値段で売られてるのが、6両なのでお得。
連結部分だけ修繕改造が必要か。

プラモデルの他、最近は教育玩具やミニロボットを含むラジコンやドローン型ラジコンもあり。
後輩の仕事の資料もゲット。

帰りに黒い山手線を見れるかとなって、新橋駅では間に合わないので、京浜東北線で移動して待ち構える作戦。ちょうど到着1本前に田端駅に着き、ホーム移動して黒い山手線を待ち構えた。
無事見れた。

帰宅するともう17時近くて、オケ練へ行かねばならぬ。
こんなバタバタした状況で吹くのがタンホイザーでして。
呼吸のストレッチする間もなく。
息持たん。


  • mixiチェック

2022年09月30日

旦那氏の誕生日なので夕飯どうしようか、下手に手作りで文句言われるよりデリバリーにしようかとか考えてたら、
最近よく肉食いたいとか言ってて、具体的な店名を数軒あげることがあったので、近所のステーキハウスのメニューを調べ、ことみたんが食べられるものもあることを確認の上、ちぃ太郎に打診しOKがでたので、ステーキハウスに行くことに内定。

店の名前はアメリカのとある州の名前なのだけど、ちぃ太郎がお父さんを呼びに行く前にうろ覚えで「アラスカに行くんだっけ?」と。
文字数しか合ってない。

普段外食となると少々渋るが、行き先がステーキ屋と聞くと反応が早かったので、よほど行きたかった店なのだろう。
予約要るんでないのか?とか言われたけど、さっき店の前通ったときは人は入ってなかった。
心配なのは「肉がなくなり次第閉店」の掲示ぐらい。

基本的に静かにするタイプの店で、スマホもイヤホンつけてと書いてある。
ことみたんがどれぐらい食べるかわからないので、ジャンボのハンバーグを頼んで母ちゃんのを取り分ける事に。
(ことみたんは前沢牛の店でハンバーグをおかわりして母ちゃんはセットのライスだけ食べてた前科がある)
ちぃ太郎と父ちゃんは150gステーキ。
なおステーキは400gまである。
普段の家庭料理は80〜150gを目安に作ってるので、妥当な量。
高校生ぐらいなるとマジで400g食べるからコワイ。

行きたかった店に行ったので、父ちゃんは上機嫌だったもよう。

帰宅してからケーキ食べて、ことみたんからプレゼント貰ってた。


  • mixiチェック

2022年09月29日

10/1より価格改訂が目白押しで、手続きの関係で9/30に購入書類だしても受理時間に間に合わないことがあるので、価格改定前価格で購入の場合は9/29までに発注を起票して、どうしても間に合わない場合、回付先に事前連絡して回付がすぐ回るようにと、イントラに掲示したのだけど。

必ずと言って良いほど、それを守らない人が居る。
社内で9/29内に起票ということはその前にお客様から受注を貰うわけで、お客様にはもっと前に発注書を出して貰うよう周知が必要。

なので、締め切りの話は先週には出してたのよね。

でもやっぱり守らない人が出て、メーカーに間に合うか電話が先に行ってたり…。
仮発注で間に合わせ、正式な受注はあとになりましたけど。

キャンセルされたらたまったもんじゃねぇ。

こちとら、価格表DBの差し替えデータを入れるタイミング待ってるんだ。


  • mixiチェック

2022年09月28日

何で最近の言語はPythonなのかと思ったら、数学的な演算ライブラリSciPyがあるからで、このライブラリを駆使したのが人工知能に使われる各種演算。
だからAIをするならPython状態というのがようやく理解できた段階。
逆行列を求めるためにC++で掃き出し法のプログラムをゴリゴリ組んでたのに、最初からそういうライブラリがあるという。


しかしまもなく50歳という齢で新しい言語を覚えるのは大変で。

調べていったらC#でも使えるNumPyというのが存在しているらしい。
NuGetで組み込めば出来るらしい。

何でscipyにこだわっていたのかというと、カルマンフィルターが使えるから。(ノイズだらけの計測値をなだらかにならすフィルター)

AIはSciPyに入ってる数学的処理(畳み込みとか統計とか)を組み合わせて出来てるので、AIをする人はだいたいPython使い。

脳内の言語リソースはこういった開発言語にとられていくので、しゃべる方のリソースがどんどん削られて、俳優の名前とかすぐ出てこなくなってしまったよ。



  • mixiチェック

2022年09月27日

宅急便の到着通知メールが来て、受け取り時間を変更した後に、実は子供らが4時間授業で早い時間から居るとのことで、受け取り時間変更をした。
変更は何回も出来ないらしく、2回目の変更で終了のようだった。
子供に受け取って貰うしか。

しかしよ、中身がNintendo Switchのamiiboカードなのだけど「精密機器」って宅急便にはなっていて、ビミョーな気分になります。

一時期はこのamiiboカードも予約しないと買えないレベルだったのだけど、もう旬が過ぎたのか、余裕で在庫ありでした。
あつまれどうぶつの森が発売されたのがちょうどコロナ休校の後だったので、皆が一斉にやりだし、持ってなかった子も急に欲しがり注文が殺到といった具合で。

あつまれどうぶつの森は一定レベル進めると、仕事をしてるみたいになるらしいです。
今は子供も時々しかプレイしません。
お友達と時間を決めて、お互いの島を行き来してブツを見せびらかしあいっこするとか。
遅れてゲームを始めた子がいればまた再燃する感じです。

それよりスマホゲームに夢中だけど。
まだまだ、家庭によって、ゲーム機、タブレットのみ、キッズケータイのみ、スマホ、PC、バラバラな環境なので、これがなければハブられるなんて状態は無いですが。
子供同士の会話についていきたくて親にねだって買って貰ったみたいな話を聞くと、申し訳ない気分になる。


  • mixiチェック

2022年09月26日

しまむらの予約商品が今になって届いた。
YouTuberのキャラクターだから欲しいとせがまれ、サイトを見たときにはほとんどが売り切れで、残ってたものから注文したもの。
多分夏休み期間中の話。
あまりにも前過ぎて忘れてた。

転売を防ぐために予約販売というのも良いけれど、子供の熱がそこまで待ってられるのかというのもあり。むずかしいところではあるけど、子供の方が覚えていて熱も覚めてなかったようなので良かった。

大量に作られ余る、少量すぎて転売で高値取引されるよりは、受注生産というのが一番作りすぎずで宜しいのだろうけど、欲しいときに目の前にあってすぐ手に入るという文明に慣れきってしまった現代から、少しずつ逆行しつつあるのかな。



  • mixiチェック

2022年09月25日

久しぶりに来たものが、月経過多であったらしく、朝に起きれないなと思ってゴロゴロしていたら、夜用スーパーのキャパシティを超える量が出て、布団に越流しまくり。

さながら殺人現場。

シーツ、パッドどころか、布団にも染みて、布団まで洗濯という。

これだけでは終わらなかった。
ことみたんがどうしても買い物したいと付き合ったときに、多い日用をつけて出掛けたのだが、この三時間の間に溢れた。
正確に言うと、吸収マックスのところに自転車に乗ったので、染み出した。

世間では新しい生理用品で、吸収の良いパンツなるものが売られてるけど、こういう月経過多の場合、例え月経カッブで穴を蓋しても間に合わないかも知らん。
低用量ピル処方して貰った方が良いのかね。

マジで本番の日がこれの状態だと、衣装は黒だけど椅子が!みたいになるので、ずれてくれないかなあと思ってる。

そして、こういうときは貧血で必ずなにか忘れる。
ズボンの血を隠しながらせっかく買った多い日用はただの多い日用で、本当に欲しかったのは「もっと多い日用」だったこと。



  • mixiチェック

2022年09月24日

更年期でずーっとお休みだった月経が来た。
台風で眠いのかと思ったら、PMSだった。

しかしよりによって今日かよ。
もしきっかり28日後に来たら本番の日に大当たりする。
絶不調の体調で演奏することになる。
逆に言うと、今日ちゃんと吹ければある程度大丈夫な可能性が微レ存。

女性奏者が増えてきたけど、どうやって月経や更年期を乗り越えたのか、コラムでも書いてほしいところだ。

で。オケ練の結果はというと、見事にブラ1のコラールの出だしの音をはずすという状態だったので、本番より一週ずれることを祈るのみ。

早く性別を超越した身分になりたい自分と、廃牛の身分になるのかという侘寂。



  • mixiチェック

2022年09月23日

京急とすみっコぐらし10周年のタイアップイベントが蒲田駅であったので、ことみたんとちぃ太郎を連れて京急蒲田駅まで行ってきた。
京急蒲田駅の2番線にラッピング車両を停めてあって、中に入れる日だったのだけど、普段は2番ホームにすぐ行けるのに導線規制していて、とあるエスカレーターから行かないとその2番線ホームに行けない。
蒲田駅の複雑なトラップに三回ぐらいはまって、ようやく最後尾を見つけたときには三時間待ちとな。

この時点で、ちぃ太郎は午後には友達が遊びに来るとのことで離脱しようとしたところで、通常運行のラッピング電車が来た。
ことみたんはそれで満足して、並ばずにグッズを買えればいいとのこと。

思えばラッピング電車の運行時刻を調べて、それにちぃ太郎を乗せれば良かったのだよね。
事前調査は大事だな。

次のラッピング電車が来るまで昼食とったり買い物して、通常運行のラッピング電車を撮影して、それで蒲田のイベントは満足して、次は東京駅のキャラクターストリート。

ズルズルとことみたんのお買い物に付き合わされましたが、午前から出掛けたこともあり16時には帰宅。

親不在で男児らの溜まり場にするもんじゃないよな。
とりあえず、人んちの戸棚とか勝手に漁らないで下さいね。


  • mixiチェック

2022年09月22日

先週、オケの空き時間が長かったので、いつもムスコ君が暗譜でエチュードさらっと吹いたり、ソロ曲吹いてたので、昔吹奏楽でやったT-boneのソロ譜、きれいな曲だからさらってみ?って渡してみた。
そのムスコ君は翌週から出張で不在なので成果を見るのはまだ先だけど。
Colorsのほうがソリストを調達しやすい
し、伴奏する吹奏楽団もやりやすいのか、Colorsが出てからColorsばっかり演奏する機会が多かったので、多分ムスコ君は年齢的にt-bone演奏あまり聞いてない世代なんだよな。

そんなわけで久しぶりにT-bone聞こうかとYouTubeググったら、two-bone concertoってのがあって、作曲者もデ・メイだから誤植か!と思ったられっきとした別の曲で、2017年に作られたものだった。それこそアレッシのために。
ソロが2パートあって掛け合い。
吹奏楽伴奏は相変わらず重厚でパーカッションの数が多い。

これ、演奏しようとおもっても、このソロを吹ける人2人のスケジューリング、伴奏する吹奏楽団、特殊楽器等で、プロの吹奏楽団では難しいだろうし、アマチュア吹奏楽団でもピアノとハープや特殊な打楽器の用意にギャラ二人分で、かなりやる気高い楽団しか出来ないよなぁ。
(しかも間にコロナ挟んだし)

ピアノ伴奏に落とした譜面でも、スチールドラム付きなので、その奏者とツテがないと無理だよね(無いわけではない)

でも、室内楽とかでできたらカッコいいだろうなぁと、思いながら海外のサイトで楽譜ポチってしまった(ピアノ2台スチールドラム伴奏版)


  • mixiチェック