2006年02月27日


午後から仕事に出たものの、締め付けられるような頭蓋骨の軋みに似た痛みと酸欠感は拭えず、あんまり仕事にならんかった。いっその事全休にすればよかったかな。(心療内科行けば多分診断書もらって数日休めるが…)
まぁ鬱神様との付き合いも15年ぐらいなので、もう慣れた。
今日は返品の話もあり予約を入れてたので、肩をほぐしにサロンへ。
担当のスタッフが返品の係に問合せたところ、やっぱり本人から営業時間内に電話しなきゃならんらしい。それと、返品するもののチェックをしてみたら、他にもまだ受け取ってない商品があることが発覚!ぉぃぉぃぉぃ。(でも何か間違いな気がする…。だって、塗りもの系を5個も買うなんて有り得ない。それともコースとの抱き合わせ?要再確認だな。)
それもあわせて返品手続とることと、開封後のものでも返品でいくらか戻るらしいので、開封商品も持って来て欲しいとのこと。
おぅ!ちゃんと言ってみるもんだ。
だから合計すると△○万ぐらいになるらしい。あとは明日ちゃんと返品係に電話して、ちゃんと返品手続をとればいいのだな。(その前に未受取品再確認しないと相違があったらそこを突かれて不利になるかも)
無事に返金になったら、半分は早期返済、残りバーミンガム行きの資金にするよ(w

アルファ
カップドレナージュ(特に肩集中)
パック&ヒートマット

肩は凄くゴリゴリいってました。

何故か100g増の
終了体重 60.7kg
汗が沢山出たけどパックを吸った?


終了後、頭痛は取れましたが電車に乗ってるうちにまた頭痛が。鬱神様強すぎ。

ちなみに今飲んでるVIVOのうち、燕の巣エキスに含まれてるシアル酸が一番効く成分らしく、年配のかたが飲むと肌が若返り、男性が飲むと持続力があがるデータがあるそうな。
楊貴妃も愛した燕の巣。中国四千年恐るべし。
脳の働きを活性化させるらしいです。
珍しく風邪もひいてない。
燕の巣高いんだよね〜。
燕窩飴というのが手ごろらしい。(しかしインフルエンザ予防は薬事法違反?)


  • mixiチェック

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by おとみ@怪社   2006年02月28日 18:54
燕の巣ドリンク検索してみたが、原材料自体高価なだけあってやっぱり高いな。マカの比じゃ無いよ。
http://store.yahoo.co.jp/mikawaph/r-611830-r-611895.html
高級中国料理店で燕の巣を食うのとどっちが金かかるか(w
やっぱり手ごろな燕窩飴でええんか?
自分の体感上、鬱病や更年期障害(男性も含む)にいいかもしれない。
飴を買って母者に送ってみるかな。
原材料は時価
http://umitsubamenosu.com/product.htm

コメントする

名前
 
  絵文字