2006年11月01日
自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。
このテストは正式な診断前のスクリーニング用です。
正式な診断結果を与えるものではありません。
気になる人は正式な診断を受けてみましょう。自閉症が免罪符になるわけでもありませんが、原因がわかれば対策を立てることもできるでしょう。
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は40点です。
社会的スキル 8点
注意の切り替え 9点
細部への注意 8点
コミュニケーション 9点
想像力 6点
閾値を越えています。
#幼児期の言葉の遅れ、どもり、夜尿症、不器用さ…。思い当たる節はいくつかありました。
自閉症は最近ニュースでも取り上げられています。
ダウン症は染色体異常ですぐ分かるんですが、自閉症は言葉のイメージが先行して、本当の症状が理解されていない部分があります。
先天的能力障害というべきでしょうか?
脳の欠陥が原因と言われていますが、実のところ良く分かっていません。生活環境による後天的な性格と違い、他が全く健常なだけに親が育児ノイローゼで悩んだりします。
症状は一定していません。言葉のイメージどおり社交性、協調性が取れない人もいれば、力の加減が一向に制御出来ず怪我をさせてしまう人、知能指数も高く通常の生活も出来る人なのに字が読めない識字障害であったり、極度の方向音痴等もこれに含まれる可能性があります。つまりは、苦手のレベルを超してどう本人が努力しても出来ない能力があるということ。突出した能力を持つアスペルガー症候群も高機能自閉症の一つです。科学者や芸術家に多いと言われます。
何処までが個性で、何処までが障害なのかはっきりしない部分もあります。