2007年01月15日


赴任特典は「馬」 医師確保へ“奇策” 遠野市
必ずしも必要でない、都市部の美容整形外科などが豪遊して、人命に関わる地方の診療所医師が牛馬の如く働かねばならぬ医師業界。
医療過誤の損害賠償請求が怖くなって、都市部でも産婦人科医、小児科医、救急医が不足してます。
あの手この手の誘致サービスですが、産院や小児科の医療過誤は殆どが医師、看護士不足が起因するもの。
責任重大、24時間体制を要求されるキツイ仕事ですから、意志の弱い軟弱ものが多い現代では避ける人が多いのは当然。
産休明けの女医や看護士が復帰しやすい環境を構築し、眠ってる人材を掘り起こして人員に余裕を持たせて交代制にしないと、辛い現実は変わらないと思う。
しかし、特典が「馬」ですか。


馬に関連して。
岩手競馬の応援団結成 奥州市
地元の人ってベタな案しか出さないからなぁ。

馬の負担にならない程度にマスクやブリンカーなどのデザインを募集。採用された者は1レース馬主になって名前をつけて非公式レース。(有料でも受付)
子供も参加できるよう配当は記念品と馬との写真撮影。
名づけて「チャグチャグ馬コ」レース。
チャグチャグ馬コは一種のコスプレ馬だからの。
競馬を知らない一般人が楽しめる物を用意しないと駄目だと思う。

※チャグチャグ馬コ
農耕馬へ日頃の感謝を込めて馬に飾りつけし、馬の神様である蒼前神社にお参りするお祭。鈴やら派手な飾りやらつけられて、神経質な馬にとっては良い迷惑かもしれない。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字