2007年01月16日


航空、鉄道各社 がっちり握手 ポイントサービス競う2陣営
ANAと東京メトロ提携おめ!

JALは前からSUICAやそれぞれの私鉄と提携してたけど、メトロは3月からPASMO対応し、クレジットカードも対応する。
PASMOは地下鉄&関東近郊私鉄&バスで使えるから、サポート範囲が広い。
ANAマイレージはレンタカー会社も提携してるし、タクシー会社で対応してるところもあるし、クレジットカードポイントからマイル移行も可能。

マイル移行はメトロカードを仲介するけど、通勤は地下鉄だからPASMO定期に移行するのは必至。多分、そのときカード作っちゃうかも知れぬ。

そのうち、メイン路線のカードを作り、光熱費、通信費、金額の大きい買い物をカード払い、普段は小遣い程度しか現金を持たず、交通費はポイント振り替えのPASMOのみでで済ますなんて人も出るんだろうなぁ。
コンビニの対応も進んでるから、現金を殆ど持たない人もいるんだろうか。

カードは金銭感覚の忘失で怖いが、上手く管理して付き合えば得する。
しかし、世の中カード出すぎ…。そしてそれぞれで提携しすぎ。
カード枚数増えると支払額の把握が辛くなる。
出来ればポイント提携でなくカード統合して欲しいなぁ…。メインカードの番号登録するだけで、会員カード扱いになって欲しいよ。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字