2007年07月05日
牛に願いを Love&Farmというドラマをやってるらしい。
農業大学の実習生が酪農家で奮闘するドラマらしいが、酪農家には突っ込みどころ満載らしい。見てないけどね。
はて、どうなるやら。
ドラマだと演出のために無茶な設定するからなぁ。
うちの実家の方がある意味、素の生い立ちだけでドラマだ。
戦前の大地主の末っ子が、開拓農家の養子となり田圃の中で酪農をはじめる。
長男には出て行かれ、次男はオタク、次女(おいら)は獣医にと望まれたが東京の企業へ。残った長女が必死(?)に婿さん探し!運良く好条件の婿を見つけたが、都会育ちの文化・思想の違いで確執が…。折りしも農林水産省の補助事業で規模拡大中で、新しい機材、増える子牛と孫!出入りの獣医やヘルパーでてんやわんや。
ネタ的に面白いから、婿さんに経験を文章にしたら?と言ってるのだが「そんな時間はない」らしい。
姉も文才ないし。(たまに思いついたようにメールが来るだけ)
父母は新規就農希望の実習生に「3年は収入が無いと思え」といきなり夢をぶち壊すことをいう。
飼料屋・運送屋、機器屋との価格交渉、確定申告の会計、従業員とのコミュニケーション、必要経費の管理、情報収集(市場価格、輸入価格等、最新技術習得)、危機管理(災害、疾病)も出来なければならない。一種小さな企業主。
動物が好きだけでなく、時には残酷な決断もしなければならない。
食べるものを作るんだもの。愛玩動物とは違う。
設備投資が少なくすぐ収入を得たいなら花卉農家。
農業大学の実習生が酪農家で奮闘するドラマらしいが、酪農家には突っ込みどころ満載らしい。見てないけどね。
はて、どうなるやら。
ドラマだと演出のために無茶な設定するからなぁ。
うちの実家の方がある意味、素の生い立ちだけでドラマだ。
戦前の大地主の末っ子が、開拓農家の養子となり田圃の中で酪農をはじめる。
長男には出て行かれ、次男はオタク、次女(おいら)は獣医にと望まれたが東京の企業へ。残った長女が必死(?)に婿さん探し!運良く好条件の婿を見つけたが、都会育ちの文化・思想の違いで確執が…。折りしも農林水産省の補助事業で規模拡大中で、新しい機材、増える子牛と孫!出入りの獣医やヘルパーでてんやわんや。
ネタ的に面白いから、婿さんに経験を文章にしたら?と言ってるのだが「そんな時間はない」らしい。
姉も文才ないし。(たまに思いついたようにメールが来るだけ)
父母は新規就農希望の実習生に「3年は収入が無いと思え」といきなり夢をぶち壊すことをいう。
飼料屋・運送屋、機器屋との価格交渉、確定申告の会計、従業員とのコミュニケーション、必要経費の管理、情報収集(市場価格、輸入価格等、最新技術習得)、危機管理(災害、疾病)も出来なければならない。一種小さな企業主。
動物が好きだけでなく、時には残酷な決断もしなければならない。
食べるものを作るんだもの。愛玩動物とは違う。
設備投資が少なくすぐ収入を得たいなら花卉農家。