2009年03月16日
昨日はTbフェスティバルだったですが、
今年は行かず、楽団の練習→花見出し物の練習手配師でした。
楽団の練習施設のイベントで花見会があるのですが、そのアトラクション?で、じぃのTb四重奏に出演依頼をし、そのリハです。
Tbだけで借りたので広々です。
いつも飲み会で結成しようよとかいいながら何もしないので、これから定期的にコイツラに本番を与えて、ちゃんと活動してもらおうかと。
姉妹楽団のTbの女子がアンサンブルの楽譜を紹介して欲しいとの事で、ついでに呼んでTb8重奏が実現。
トロフェス裏懇親会?
またやりましょう。
来年度は地域クラブで、こんな感じの同族楽器懇親会を楽器週替わりで出来たらなぁと。
そのためには核になる人(楽譜の手配や仕切り指導出来る人)を楽器毎に探さないと。
近所の音楽教室のT先生にお任せして、音楽教室にない楽器類を私が手配したほうがよいのか。
今年は行かず、楽団の練習→花見出し物の練習手配師でした。
楽団の練習施設のイベントで花見会があるのですが、そのアトラクション?で、じぃのTb四重奏に出演依頼をし、そのリハです。
Tbだけで借りたので広々です。
いつも飲み会で結成しようよとかいいながら何もしないので、これから定期的にコイツラに本番を与えて、ちゃんと活動してもらおうかと。
姉妹楽団のTbの女子がアンサンブルの楽譜を紹介して欲しいとの事で、ついでに呼んでTb8重奏が実現。
トロフェス裏懇親会?
またやりましょう。
来年度は地域クラブで、こんな感じの同族楽器懇親会を楽器週替わりで出来たらなぁと。
そのためには核になる人(楽譜の手配や仕切り指導出来る人)を楽器毎に探さないと。
近所の音楽教室のT先生にお任せして、音楽教室にない楽器類を私が手配したほうがよいのか。