2011年05月01日





2日、どうしても東京で済ませなきゃならない用事があるのと、
実家があまりにも寒くちぃ太郎が鼻水垂れてるのと、
やはり「他人」の家で離乳食は十分に作りにくいので、
2泊3日の短い帰省になりました。
長期的に帰省するには、やはり普通の食事を食べやすくする程度ぐらいにならないと、特に肉魚類の離乳食に困る。
囲う食品は調味料が多く、卵白を使ってたりするし。
昨日の夕方、幼なじみがたまたま実家に日帰りで帰省していて、わざわざうちに立ち寄って来ました。昨年6月に3人目が産まれたそうで、ちぃ太郎とお見合い。
ちぃ太郎より1ヶ月お姉さんなんですが、プクプクちゃんで、まだハイハイ。
アクティブなちぃ太郎のマッチョぶりにびっくりしていました。
今日は午前中に父の実家に挨拶まわりをし、昼食食べてから帰宅の途につきました。
ゆっくりお土産買えるかな?と思ったら、駅に着いたらあと数分で新幹線がつく時間で、
ちぃ太郎を抱えてまさか1時間後の新幹線を待つのも辛いので、ホームに着いたら新幹線の入線というぐらいな駆け込み乗車。
しばらくちぃ太郎は興奮してましたが、やがて眠くなり、座席でこっそり授乳後2席ぶんどって寝ております。
このまま大宮駅まで寝てて下さい。