2011年07月07日
無頓着とはいえ敏感肌。
こうも暑くて汗が滲み出る状態が長く続くと、顔や手が痒くなってくるので、お手洗いで2時間おきに洗顔してないと仕事に集中出来ない。
お茶は30分に1杯のペースで飲んでる。(カリウム・ナトリウムバランス崩れそうだ)
ストレスで乳も張らなくなり、ちぃ太郎の授乳を3日間してないぐらいである。
それぐらい劣悪な労働環境。
外は今日は30度になっていないというのに、社内、特に俺様の席周辺は、湿度そのままで気温は時には31度になる。
29度だと快適に仕事が出来るが、30度を超えるとどうも駄目だ。
USBの小型扇風機を持ち込む人もいたが、パワーが無い。
これは一昨年トライした畜冷ファンを作るべきか?
一応ネットで充電式ファンを探したが、イイ感じのスペックのものは入荷まち。
ショボいのとか大きいのとか、高いのしかない。
みんな考える事は同じなのである。
2週間耐えて欲しい扇風機を買うべきか、妥協して大きいのか、高いのかショボいのを買うべきか。
会社の節電や置場所、コードの取り回し考えたら、2週間我慢して充電式なんだよな。
おのれ東電
充電式扇風機 さまざまな場所に取り付け可能クリップ着脱式 10LED付き

販売元:コンポジット
クチコミを見る
こうも暑くて汗が滲み出る状態が長く続くと、顔や手が痒くなってくるので、お手洗いで2時間おきに洗顔してないと仕事に集中出来ない。
お茶は30分に1杯のペースで飲んでる。(カリウム・ナトリウムバランス崩れそうだ)
ストレスで乳も張らなくなり、ちぃ太郎の授乳を3日間してないぐらいである。
それぐらい劣悪な労働環境。
外は今日は30度になっていないというのに、社内、特に俺様の席周辺は、湿度そのままで気温は時には31度になる。
29度だと快適に仕事が出来るが、30度を超えるとどうも駄目だ。
USBの小型扇風機を持ち込む人もいたが、パワーが無い。
これは一昨年トライした畜冷ファンを作るべきか?
一応ネットで充電式ファンを探したが、イイ感じのスペックのものは入荷まち。
ショボいのとか大きいのとか、高いのしかない。
みんな考える事は同じなのである。
2週間耐えて欲しい扇風機を買うべきか、妥協して大きいのか、高いのかショボいのを買うべきか。
会社の節電や置場所、コードの取り回し考えたら、2週間我慢して充電式なんだよな。
おのれ東電
充電式扇風機 さまざまな場所に取り付け可能クリップ着脱式 10LED付き

販売元:コンポジット
クチコミを見る