2011年10月12日


今日は午後休みとって、ちぃ太郎のポリオ2回目接種である。
保育園のスケジュールの都合もあるので、ちぃ太郎を早めに昼寝させて14:10にお迎えして14:30までの受け付けに滑り込むという段取り。
しかしもたついたり信号待ちやらで14:30に会場に間に合わない。5分前に電話入れたら35分まで待つとの事で、33分に到着したアホ。
会場には、4〜9月生まれの1歳児+αがいるわけですが。
ちぃ太郎は7月末生まれなので遅い方に入るのですが、ちぃ太郎より身体が大きい子がポカーンとした赤ちゃんらしい顔で裸足で前抱っこされてるのに、ちぃ太郎は靴を履いてりりしい顔で絵本を漁りまくってる。
保育園に行くと本当に顔つきがかわるというか、刺激が多すぎてませて見える。
ポリオを飲ませられる時だけびびって半泣きしたが、すぐに機嫌をなおして完了。
時間が沢山余ったので、消防署(本署、近所のは分署)を見学し、児童館で5:00まで遊ばせた。
帰り道は工事現場で重機見物。
メカメカしいものが大好きで、通りすぎようとするとかなりごねます。
もう虐待したかというぐらい泣きわめき身体を反らし、地べたに置くと転げ回る。
今日は保育園で身長体重測定をしたらしく、
チラ見で見えた体重は9.7kg
お風呂では、100円のジョウロにお湯を沢山汲み、少し飲んではまた汲む動作を繰り返し。
満杯のジョウロの重さは500g以上
何の筋トレ!
というぐらいマッチョになりつつあります。
脂肪プクプクの9.7kgとマッチョな9.7kgは、ごねる腕力が違うぞ。