2011年11月10日

まず、先週にいきなり来週(=今週)に講習してくださいと振られた。
そしてその日にちが決まったのは今週月曜夕方。
しかも木金ならわかるのだが、水木にして下さいと。

必然的に火曜に準備しなくてはならない。

準備してる最中に気づいた。
あれ?部屋はおさえたのか?
調べるとどこにも担当営業の名でとってる部屋がない。

それどころか、空いてる部屋がない。

それに気づいたのは火曜の夕方。
上司や担当営業が出張で不在。
過去上司を巻き込み、部屋の融通をしてもらいなんとか水曜日を迎える。

普段黙々とキーボードだけを打つ仕事をしてる俺様が、4時間ぶっ続けで講師をしまくる。
夕方にはもう声がガラガラで、風邪をひいたみたいな感じになった。
翌朝、黄色い痰がでるぐらい喉が腫れてた。

それでも翌日また続きがある。
午前中にデータの仕込みをしたのだが、予想外の事態が!
午後にいざ始めようとしたら、ファイルの一部が壊れ起動しない。
アプリの修復を試みるもアクセス拒否という謎なエラー。
結局一旦削除して再インストール。

顧客である生徒に1時間も待ってもらう失態をば。

そこからも、サンプルデータが足りないとかで、段取り悪く、アドリブ全開でうまく誤魔化しながら、なんとか終了。

こんなはずでは…。

思えば講習は、ちぃ太郎の妊娠前にしたきりで、実にまる2年してない。
2年もたてば設備は全て入れ代わり、必要な環境が揃ってるわけではなく。

講習をするには、講習をする時間の4倍くらいは時間をかけて準備をするわけで。
一から素材を作る場合は10倍100倍は準備に時間がかかる。
もう、無茶ぶりな感じでして。

今週で1ヶ月ぶん仕事したような…そんな疲労感。

あ、明日も仕事があるのか。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字