2012年02月05日


週末からとーちゃんのPCを占領しては、YouTubeの動画を所望し、見せないとごねる。
お気に入りはトミカ・プラレールの宣伝用ビデオ。トミカワールド。
20分近くのがアップされている。
これをあちこちカミカミしながら、とーちゃんの机をよだれだらけにして見てる。
次にアンパンマンのOPやED。
大槌町が震災後の放送で流していてただいま脚光を浴びてる。
「何のために生きて、何をして喜ぶ?」
子供向けになんて哲学的な歌詞なのか!
でも「愛と勇気だけが友達」ってのはどうよ。
アンパンマン、他の人(パン)は友達じゃないのか…。
孤独すぎる。
トーマスのプラレール動画もお気に入り。
でもいくらトーマスに関心を持ってもらっても、お風呂場のトーマスのビニールプールは恐いみたい。
ポンキッキのはたらくくるまシリーズは大のお気に入り。
でもYouTubeで気を付けなきゃならないのが、たまにMADがあることだ。
タイトルだけで選ぶと、たまにMADをひく。
こんなのをまばたきせず見てるものだから、目の下が二重になるぐらい。
おかげで寝るとき、というか眠いのに見続けたくて、椅子から布団にうつすだけでごねまくる。
寝かしつけに1時間かかったでござる。