2012年10月12日

連休でするつもりがついつい忘れていたちぃ太郎の冬物発掘、昨日ニッセンから注文の品が届いたついでに敢行したのだが、昨年ダブダブだったズボンが既につんつるてんであることが判明。

90cm用がつんつるてんですと?

新しく届いた品は100cm用。
少し裾が長い程度。
しかし上着は95cmだと袖まくりが必要。
どうやら足が身長のわりに長めのようだ。
上のクラスの子と並んでも、身長がたいして変わらないのに腰の位置が高めなので、頭が小さいのに身体が大きく見える。

徒歩通園の成果。
といいたいところだが、昨年の着まわしが出来ないので新しいのを買わなきゃならない。
今までだったら「ちぃ太郎専用」という事でワイルドでクールなデザインばかり選んでいた感じなのだが、今の中の人にチンコらしき物体が見つからないので、お下がりを意識したものにならざるを得ない。
保育園の着替えは結構要る。
2歳ともなると気に入りの絵柄の服というものが出始めるし。
割りきって古いのは保育園のバザーに次々だして、次の子も新しいのを買うのも潔いがな。

100cm用ともなると、ベビー服とキッズ服のカテゴリの狭間。
両方のコーナーを覗く感じ。
キッズコーナーともなるとほぼ完全に男の子用女の子用とカテゴリが分かれ、圧倒的に女の子用のコンテンツが多い状態。

トイレトレの時期、ズボンはゆったりタイプじゃないとスムーズにズボンが下ろせず誤爆が増える。

とか言ってる間に風呂上がりちぃ太郎はオムツ履かないまま床にオシッコしたー。
だからオムツ履きたくナカッタノカー。



  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字