2012年10月15日

どうも先週ちぃ太郎がひいていた鼻風邪をうつされたらしい。
滝のような鼻水が出て耳のほうもむず痒かったりするのだが、不思議と熱は出ない。

多くの妊婦は薬を飲んじゃいけないというのを真に受けて、医者にも行かないで代替治療に走るわけだが、
実は妊娠後期になると飲める薬は結構ある。
ただ、市販の感冒薬は色々入りすぎてるので駄目で、医師から処方される成分が明確な薬はOKだったり。

風邪の時に処方されるPL顆粒は安定期に入れば普通に処方される。
前回の妊娠の時も産科医に風邪気味と申し出たら、予備の分まで処方してくれた。
下手に拗らせて変な病気になったり栄養不足になるほうが余計ヤバイ。
医者に相談もしないで、妊婦健診の待合室で感染させまくりのほうが大迷惑。


でも世のおばちゃんたちは新しい情報を知らず、おいらに色んな民間療法をすすめてくるわけで…。
暖かくしてても厚着してもウィルスに感染するときゃ感染するわ。手洗いうがいのほうがただ厚着するより効果がある。

女のコミュニティはエセ科学に侵されやすい体質。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字