2012年11月12日
40cmぐらいの高さの椅子からちぃ太郎が飛び降りようとして、1、2、3!で踏み切りの踏ん切りがつかず、
1、2、2、2………2、3!
と飛び降りる様のカバエエ事。
しかし、1、2、3、4…6、7(そんなにないよ!)とか、
1、2、いっぱいだね、いっぱい!
とアイヌ人よりいっぱいの閾値が低いときも。
数の概念はまだおかしいちぃ太郎。
しばらくお利口さんだと思ったら、最近またウンコの事後報告すらしない。
どうやら遊ぶのに夢中すぎて、面倒くさいというか、遊ぶほうを優先したい気持ちがいっぱいなのだ。
ご飯も、遊びに夢中になって食べないことも。
不満があっても上手く言えず、またひっくり返って癇癪起こすし。
というわけで、今週は何かに夢中になりすぎて退化する週らしい。
かーちゃんはというと、今朝まで風邪の影響で身体が1割増ぐらいに重かったんだが、昼頃に回復。
夕方には会社のインフルエンザ予防接種を受けた。
ワクチン副作用のリスクより妊婦がインフルエンザを発症するほうが、一般患者の5倍くらいリスクがあるらしい。
でも世の中、誤った情報で予防接種しない妊婦が多いんだわ。
勿論悪阻のきつい初期は禁忌だが。
ちなみに、先週兄貴が目が見えなくなったと医大に入院する事になり、保証人になってくれという電話があったきりその後の連絡が無いので、姉貴にメールで聞いたら、なんか結核の疑いで検体検査待ち隔離中とかで。
(結核性角膜炎ってやつですか?)
それって陽性だったら家族中感染の有無を検査しなきゃなんなくて。
余計実家に帰省できない状況。
毎年何かしら災難がある家だなぁ…。
1、2、2、2………2、3!
と飛び降りる様のカバエエ事。
しかし、1、2、3、4…6、7(そんなにないよ!)とか、
1、2、いっぱいだね、いっぱい!
とアイヌ人よりいっぱいの閾値が低いときも。
数の概念はまだおかしいちぃ太郎。
しばらくお利口さんだと思ったら、最近またウンコの事後報告すらしない。
どうやら遊ぶのに夢中すぎて、面倒くさいというか、遊ぶほうを優先したい気持ちがいっぱいなのだ。
ご飯も、遊びに夢中になって食べないことも。
不満があっても上手く言えず、またひっくり返って癇癪起こすし。
というわけで、今週は何かに夢中になりすぎて退化する週らしい。
かーちゃんはというと、今朝まで風邪の影響で身体が1割増ぐらいに重かったんだが、昼頃に回復。
夕方には会社のインフルエンザ予防接種を受けた。
ワクチン副作用のリスクより妊婦がインフルエンザを発症するほうが、一般患者の5倍くらいリスクがあるらしい。
でも世の中、誤った情報で予防接種しない妊婦が多いんだわ。
勿論悪阻のきつい初期は禁忌だが。
ちなみに、先週兄貴が目が見えなくなったと医大に入院する事になり、保証人になってくれという電話があったきりその後の連絡が無いので、姉貴にメールで聞いたら、なんか結核の疑いで検体検査待ち隔離中とかで。
(結核性角膜炎ってやつですか?)
それって陽性だったら家族中感染の有無を検査しなきゃなんなくて。
余計実家に帰省できない状況。
毎年何かしら災難がある家だなぁ…。