2012年12月13日


今日は午前中はちぃ太郎のフッ素塗布(実費負担)。歯科健診と同じ日にして欲しいのに、歯科医師が来る曜日と歯科衛生士の来る曜日が違うらしい。
この辺がお役所仕事。
前回は時間ギリギリに行ったら手前の公園に行きたがり、行動を制するのが大変だったので、1時間早く行って公園で遊ばせてみたら裏目。
滑り台に登ると、靴を脱ぎ捨て、靴下を脱ぎ捨て、そして上着を脱ぎ捨て…。
この糞寒い、午前の日陰でですよ。
なかなか降りてこないと思ったら、
小声で「ンチ」
朝もウンコしたのに。
妊婦だけど上まで登って捕獲。
一緒に滑り降りて、フッ素塗布会場に強制連行。
オムツ交換。
30分早かったけど前の時間枠の待ちが無かったので受け付けてもらえた。
嫌がるちぃ太郎を拘束してテスターのピンクの液体を塗布したら、前歯の根本が恥ずかしいぐらいに真っ赤に。
ジュースをよく飲む子で磨けてない時の特徴らしい。バレバレ。
鏡でみたちぃ太郎は薄ら笑い。
再び拘束して、衛生士によりきれいに歯磨き。最初は嫌がったが途中から気持ちよいのかおとなしくなる。フロスしあげでまたひと暴れ。
真っ赤に染色された歯垢は消えた。
口をすすいだ後にまたまた拘束してフッ素塗布。
かなり嫌がるので、大好きな「ヤッホー新幹線」の歌を歌ったら急におとなしくなった。
最初からそうすれば良かったのかな。
保育園に行く前に、ちぃ太郎が自らダイエー!と言いながら西友に入ってミニカーを物色。
在庫の全種類をほぼ購入してしまい、残りはブルドーザーだけ。
来週にならないと新作は入らないのだよ。
レジを通して開封してるちぃ太郎の背後に穴のあくような視線を感じ振り向いたら、ワゴンに6人詰め込まれて買い物に来ているどこぞの無認可保育が…。
え〜?保育中に買い出し?!
多分、ちぃ太郎の産休明けの時に遠巻きに眺めて却下した無認可だとは思うが、1人だけで2歳以下6名+3歳児を見ながら買い物とか、無理があるなぁと思った。
2人体制以上じゃないと、1人トラブルを起こした場合、他の子は完全に目をはなすわけでして。リスク管理として宜しくない。
その後ちぃ太郎はバスや電車が見たいと爆走。
スクランブル交差点の手前でようやく捕獲できたが、タタタタターっと走って逃げられると走って追いかけられないので困ったもんだ。
泣き叫ぶちぃ太郎をバギーに拘束して、保育に向かう。
うまいことフッ素塗布30分後を過ぎ、保育園の昼食開始時間にも間に合って、ちょうどみんなで手を洗って着座し始めた所だった。
家ではワガママし放題なのに、保育園では自ら手を洗い、拭いて、着座しエプロンを自分でかけてるし。
外面はよいこをしてるのか。
午後は、ちぃ太郎を預けている間に水槽のお掃除。
これもあっという間にちぃ太郎のお迎え時間になる。
昨日、ちぃ太郎に好きなだけ好きな事をさせたせいか10時半には寝てくれたので、今日も可能な限り好きなだけ好きな事を飽きるまでさせてみた。
流石にボールプールやおもちゃ購入は却下したけどな。
前は「帰ろう」と促してもエンドレスで遊んでいたわけだが、最近は飽きてきたのか、時間になると自分から次に移動する。
清掃工場付属のプールを見終えると、またまた何でか靴下や上着を脱ぎ捨て、そのまま外に出てしまった。
寒いからと上着を着せようとしても激しく拒否
暫くすると小声で「ンチ」。
見るとコロコロうんちが。
そのまま歩道で立ったままオムツ交換。新品のオムツはないが、使用済み紙オムツをまた履かせる。
そしてかなり寄り道しながらおうち着。
作戦は成功し、10時半には寝てくれた。
しかし夕方にかなり暴れさせないとこのように寝てくれない。