2013年04月13日

7cb1d0af.jpg
ec9ebd19.jpg
405527c6.jpg
ad94f869.jpg
昨日、ことみたんが保育園であまり眠れなかったせいか、朝8時を過ぎてもなかなか起きなかった。
そのかわりと言って何だが、昼間はさっぱり寝ない。
寝たのはちぃ太郎と散歩中、抱っこ紐に居るときだけ。(約2時間半)
あとは、ウトウトするもすぐ目が覚めてしまうのだ。

そして、お下痢。
0歳児クラスは最初の洗礼中で、微妙に粘っこい鼻水と軽いお下痢が流行ってる。
ことみたんも例外なく、鼻水とお下痢。
そんなんでムチムチモチモチだった股間が、ちょいと肌触りが悪くなりただれる一歩手前。
お口まわりも鼻水やよだれでかぶれ気味で、馬油でとりあえず様子見。

母乳は仕事で朝晩と夜中しか与えてないのと、白斑が出来て長時間授乳は痛いのとで、休日に昼間吸い付かれても足りなくなるのでミルクを足してる。
前はミルクは様子見ながら嫌々「仕方ないから飲むか」的な態度だったんですが、ためらいなく勢いよく飲むようになった。

多分飲む量が保育園に行ったことで多くなったせいか、仕事のせいもあるだろうけど、おいらの抜け毛の量がいきなり増えた。

ちぃ太郎はどうやらわざとお母ちゃんを困らせる事をするらしい。
ことみたんの抱っこ中に敢えて両手を使わなきゃならない事を頼んだり、授乳中に鼻くそをほじってティッシュでとってくれるよう言ってきたり、ことみたんを抱っこ紐で前抱っこ中におんぶを要求したり、ことみたんの寝付かし中に近くで大声で叫びだしたり。

構って欲しいのはわかるが、邪魔をしたら余計怒られるだけで互いに気分が悪くなるだけなのがまだわからない幼心。
普段こちらが暇なときに限って静かに一人遊びしてたりする。

兄妹で一緒になって遊べるのはいつの日やら。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字