2013年04月19日

当初、ちぃ太郎の予防接種の予約を入れていたのだが、保育園の予定表を見たらことみたんのクラス懇談会が入ってる。
さらには同じ日に時間がずれてちぃ太郎のクラス懇談会もある事に?

はしごかよ。

さらには昨日から父ちゃんが蟹工船工場()に行ってしまい、ちぃ太郎のお迎えが期待出来ない。
とりあえずちぃ太郎の予防接種予約をキャンセルして本日を迎えたら、実はことみたんのクラス懇談会は家庭訪問に振り替えられていた。
(人気園が定員超過で他園に振り替えた為に、兄弟バラバラの保育園に入園になり、送迎のやりくりがつかない人が二名、ファミサポに送迎を任せ親自体の都合がつかない人1名で、0歳児で長時間の話も出来ない為)

おいらは勝手知ったる状態で説明がスルーされる事があり、家庭訪問の話は聞いてたのだが懇談会が振り替えられたという説明を聞いてなかったので、急いで時間に間に合わせて来てみたらぽかーん状態。

保育士は気をきかせてお迎えの時間にことみたんにミルクを飲ませてくれた。
ちぃ太郎のクラス懇談会の時間まで帰り支度とちぃ太郎に補食を食べさせて待つ。
ちぃ太郎を再度保育室に預け、ことみたん同伴でちぃ太郎のクラス懇談会に出席。
ことみたんは泣かなかったものの、ウンコ3回して予備で持ってきた紙オムツを全部消費。

懇談会が終わりそうな時間に父ちゃん到着。
ちぃ太郎を連れて先に帰ってもらうはずが、ちぃ太郎が母ちゃんを発見すると一緒に帰ると聞かず、結局懇談会が終わるまでちぃ太郎は居座ってしまった。

よって、夕飯は10時近くになり、ことみたんは風呂にはいりそびれ、ちぃ太郎の入浴は11時という始末。

金曜日で翌日休みだからいいけど、土曜も預ける人はどうしたんだろうと。

保育園ママの集会は時間設定が難しくて、保育士泣かせだな。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字