2013年06月10日

鼻づまりで1時間毎に起きてた先週とうって代わり、初回4時間ぐっすり寝たことみたん。
鼻風邪は治った模様です。

一方ちぃ太郎は鼻血が固まった鼻くそがつまっているし、目が少し赤かったり、熱を出さず粘膜だけやられる風邪をまだひいてるもよう。
喉が痛いときは食欲が落ちて牛乳をやたら飲む傾向があるので、喉も痛いと思う。

ことみたんは週末より喃語をしゃべり始めた。
喃語なんて育児に関わらないとそういう言葉の存在も知らない。
赤ちゃん特有の意味不明な、バブーやウマウマとかの言葉である。
ことみたんの場合「ぅばば〜」と言うので、「オババ」と聞こえるので姑の機嫌とりになる。

ちぃ太郎の時は中々喃語が出なくて、担任が心配してたくらいだった。

ことみたんの長時間睡眠でたまってた疲れがどっと出たのか、おいらは朝から腸特急。
他の家族は異常無しでおいらだけなんで、食中毒ではないようだ。腹痛も無い。まるで人間ドック前の下剤を飲んだときのように出る。
そして夕方にはそれが上に来たようで逆流しそうになる。
ウイルス性胃腸炎だと子供らにうつると大変な事になる。
でもウイルス性だとどっから拾って来るのかと。ちぃ太郎が食欲無いのはそのせいかと思ったが、立派なうんこしてるし。

ちょいと体力消耗してるので、大人しく早々に熟睡してることみたんに感謝。
今日から始まった離乳食も、野菜スープをスプーンで抵抗なく飲んでたらしい。寝返りもコロコロしてたらしい。ちぃ太郎もそうだったが最年少園児は背伸びしたがるんだよな。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字