2013年06月28日

ちぃ太郎のクラスの懇話会。
7時からなんで、ちぃ太郎はいつも通り父ちゃんにお迎えをお願いし、家で待機。
ことみたんは6時15分のお迎えをし、そのまま保育園で授乳し、ことみたんも2歳児のクラス懇話会に参加。

一人、8ヶ月の子を抱えてる人はお祖母ちゃんに預けて、3歳になった上の子は保育園の保育。
一人は、臨月で実家帰省してるようで欠席。
一人、6ヶ月児を抱えてる人は欠席らしい。

臨月近くでも懇話会に参加し、2ヶ月でも連れてきて参加のおいらは、ちょいと特殊なんかな?

とはいえ、6時前に夕寝から目覚めてしまったことみたんにとって、9時近くまで行われる保育士と保護者の懇話会に参加するのは、5ヶ月児には長丁場。
しかし、ことみたんはぐずりもせず、むしろ興奮して奇声をあげてあちこちキョロキョロしては目があった人にニコニコ。

大物だな。

でも家につく頃にはお疲れぎみ。
すぐに沐浴を済ませ授乳したら速攻寝た。
1時間後くらいに目を覚まして知育玩具でしばらく遊んだら、満足したみたいでまたすっと寝た。

ちなみに、懇話会でうっかり聞き忘れたが、帰り道にもう3歳児健診を受けた人に聞いたら、問い合わせれば採尿用の袋を貰えるらしい。
トイレトレ出来ていても採尿の難易度は高いんだから、最初から紙コップでなく袋にしてくれ〜。


  • mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字